shijo.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

こんにちは!

今回は四条大宮で人気の「うたさんぽ」の様子をお届け!

毎月第二金曜日に先生が来てくださって、歌を歌ったり、体を動かしたりと楽しい時間を過ごしていただいています。

6月のうたさんぽは、どんな内容だったのでしょうか?

2024-06-19-15-26-11-983.jpg

今月は「うさぎとかめ」からスタート。腕の運動もしながら歌います。

2.jpg

「ぞうさん」では指折り運動やグーチョキパーの動きをしながら♪

運動をしながらだと歌声が小さくなってしまいますが、これもよいトレーニングです。

3.jpg

「おんまはみんな」ではとてもカラフルな「鳴子」という楽器が皆様のもとへ配られました。

振ると「カチッカチッ」と軽快な音が響きます。

先生の説明を聞くより前に、ピアノの音に合わせてリズムをとっておられました^^

「もりのくまさん」はアメリカのボーイスカウトの中で歌われていたそう。

曲を知らなくても「ある日♪」『ある日♪』「もりの中♪」『もりの中♪』と繰り返すことで歌えるのでどんな方でも歌いやすいんですって!

4.jpg

5.jpg

この日は参加いただいたお一人お一人のもとへ、先生がマイクを持って回ってくださりました。

マイクを向けられると皆さん少し緊張されて始めは声も小さい方もたくさんおられましたが、掛け合いの中でだんだんと大きな声に!

周りの方の合唱という援護もあり、普段歌声を聞くことがない方の声も聞くことができました!

6.jpg

ここまで動物が出てくる歌で進めてくださったプログラムでしたが、

この後は季節にまつわる曲へ。

「雨降りお月」は歌詞の意味をかみしめながらゆっくりと歌いましたよ。

八代亜紀さんでおなじみの「雨の慕情」では、皆さんあの手の振りを交えながら歌ってらっしゃいました!

2024-06-19-15-35-35-484.jpg

「今度こんな歌が歌いたい!」というリクエストにも応えてくださるそうなので、

ぜひリクエストもお待ちしております♪

歌った曲一覧

・始まりの歌-うたさんぽの時間です-

・うさぎとかめ

・ぞうさん

・おんまはみんな

・もりのくまさん

・バラが咲いた

・雨降りお月

・雨の慕情

・くちなしの花

・終わりの歌-またこんど-

6月2.png季節湯のお知らせ

6月梅湯01.jpg

梅の季節になりました。京・四条大宮では梅湯を楽しんで頂いています。爽やかな香りのお風呂、梅の実に触れて頂き季節を肌で感じておられます。

梅バナー.png

IMG_4215.JPG

梅の実って水に沈むんですよね。踏まない様に足元に気をつけて介助させて頂いております。又、危険だと感じた時は袋に入れて、お口に運ばれない様に安全に入浴して頂いております。

梅バナー02.jpg

気持ちよかったわ 楽しかった いいお湯だったわ(^^♪

沢山の喜んで頂けている声を届けてくださる事に感謝です梅01.png

こんにちは!

先日は父の日に皆さんにチョコレートやプレゼントをお配りした様子をご紹介しました!

その際に玄関に飾ってある「父の日の貼り絵」についてもご覧いただきました。

今回はここに貼られている紫陽花のお花の制作風景をお見せいたします^^

まだ父の日の記事を読まれていない方はこちらからチェックしてみてください☆

https://www.supercourt.jp/blog/shijo/2024/0618_170305.html

↑check!

さて、きれいな紫陽花の花、どんなふうに咲かせたかと言いますと...

1.jpg

こんな感じ。

何やら真剣に取り組んで下さっています。

実は紙粘土に綿棒を使って小さく切った花紙をさしただけ。

5.jpg

紙がクシュクシュっとまとまって、

きれいなお花の集まりのような仕上がりに。

2.jpg

3.jpg

細かい作業ではありましたが、とても単純なので皆様次々と進めてくださっていました。

作ってくださっている方の様子をみて

「いやぁ~可愛いねぇ、うまいことなるもんやねぇ!」

と声をかけてくださった方も巻き込みながらたくさん作っていただきました^^

4.jpg

7.jpg

片腕に麻痺のある方も、粘土の上に紙を置いて、ゆっくり差し込んきれいに仕上げてくださっていましたよ♪

今回はフェイシャルトリートメントレクのご様子を紹介いたします♪

2024-06-19-08-32-44-621.jpg

おひとり15分ほどの時間をかけて、ゆっくりと施術を受けていただきました。

2024-06-19-08-25-41-501.jpg

この方は日ごろから美容に関心が高く、セラピストの方も「凄くおきれいでびっくりします!」とおっしゃっていたほどお肌つやつや✨

この日は一段とつやつやぷるぷるになっていただきました。

2024-06-19-08-37-12-035.jpg

みなさんうっとりとされて、施術後にお声かけするとうとうと眠ってらっしゃる方も♪

2024-06-19-08-36-16-901.jpg

2024-06-19-08-34-48-386.jpg

男性のご参加もありましたよ!

美容への効果はもちろん、お顔がすっきりして気持ちがよいのだとか^^

皆さん施術後はお肌がつやつやとされていました。

表情も明るくなっておられる印象です♪

皆様こんにちは!

今回は先日の日曜日、父の日のお祝いについてお伝えさせていただきます(´∀`*)

IMG_4197.JPG

こちらは男性のご入居者にお渡しさせていただいたプレゼントです。

それから、職員手作りの豆腐チョコプリンも召し上がっていただきました!

IMG_4209.JPGIMG_4208.JPGIMG_4206.JPGIMG_4199.JPG

IMG_4202.JPG

わざわざ事務所まで「ありがとう!」とお礼を言いに来て下さる方もいらっしゃいました。

こちらの方が嬉しくなってしまいます(T_T)

そしてこちらもご覧ください!
以前のブログでお伝えした貼り絵の完成形です!

皆様が力を合わせて取り組んだ力作です。

施設の玄関前に展示させていただいていますので、ご来館の折にはぜひ見てみてくださいね。

IMG_0177.JPG

男性のご入居者の皆様、おめでとうございました!

皆さんこんにちは!お楽しみのネイルレクのご報告です(*'▽')

IMG_0161.JPGIMG_0157.JPGIMG_0156.JPGIMG_0153.JPGIMG_0149.JPGIMG_0145.JPG

ご希望をきいてネイルをするだけでなく、爪の状態を見て

「今日はオイルで保湿だけにしておきましょうか?」と提案もして下さるので

安心して施術を受ける事ができます。

ネイリストさんとのお話しもとても楽しまれていました(^^♪

ネイリストさんを見つけたとたん「久しぶりやな!」と満開の笑顔を見せて下さった方も!

IMG_0027.JPG

今回のピックアップはこちら!

ちょっと見えにくいですが、正面からのパンダのネイルです!

サンプルは後ろ向きパンダですが、ご要望にお応えして正面からの絵を描いてくださいました。

幅広く対応してくださってるんですね~

ネイルはちょっとな、という方もぜひぜひのぞいてみてくださいね!

ダーツ対決!

皆さんこんにちは!

今日はダーツ対決をしてもらいました!

できるだけ真ん中近くに当てた方が勝ちです!とお伝えし、三投ずつ取り組んでもらいました。

B1.JPGB3.JPG4.JPGB5.JPGB6.JPGB7.JPGB8.JPG

投げる力が強いです!手元が早くてぶれています(笑)

テーブルをぐるっと回って、さて優勝したのはどなたでしょうか??

B2.JPG

こちらのご入居者です!ご覧くださいほぼ真ん中!

ご本人も驚いていらっしゃいました(*'▽')

ちょっとしたリハビリにもなるので、物を投げるレクリエーションはおすすめです。

またちょっとした時間にやりましょう♪

今回の記事はちょっとした遊びについてです(*'▽')

IMG_0017.JPGIMG_0009.JPGIMG_0008.JPGIMG_0007.JPG

細く横に切った牛乳パックを積み上げていくテーブルゲームです。

できるだけ高く積み上げられた方が勝ちという単純なものですが、

一部の方はかなりの集中力で取り組まれ、人気があります。

IMG_0013.JPG

こちらの方はかなりこのゲームがお上手です!

ひとつ積み上がるたびに同じテーブルの方から拍手が起こっていました(笑)

最終的になんと!22個まで積み上げています!

単純でありながら集中力も問われるゲームなので、機会があればぜひやってみてくださいね~!

皆様こんにちは!

もうすぐ父の日ですね。

子どもの日に向けてこいのぼり制作を頑張っていただきましたが、

今度は父の日に向けて共同作品を鋭意制作中です!!!

IMG_0003.JPGIMG_0011.JPG

完成品は後日アップいたします♪

施設入口にはすでに飾ってありますので、ご来館の際はぜひご覧になってくださいね!

3日は予告させていただいていた「出張デパート」の日でした!

今回はその様子をご紹介させていただきます!

2024-06-04-06-26-31-577.jpg

毎日お食事の時間に使っていただいている食堂に、

出張デパートさんがやって来てくださいました。

<お菓子>

カステラ、ようかん、おせんべい、チョコレート、クッキー、ご当地おかしなど

<衣類>

ブラウス、カーディガン、シャツ、肌着、靴下など

<そのほか>

鞄、帽子、スカーフなど

2024-06-04-04-49-00-264.jpg

いつもとは違う食堂の様子と、たくさんの商品に

皆さんのお顔も自然と笑顔に!

しかし品定めされている顔は真剣そのもの...本気です。

FunPic_20240604_051307261.jpg

お会計が終わると「ホクホク」とした笑顔でお部屋へ帰られていました。

ご家族様も参加され、お買い物されているご様子も^^

たくさんの方にご参加いただき大盛況でした!

お越しくださった方ありがとうございました!

出張デパートは今後も予定しております。

直近になりましたらお知らせをいたしますので、その機会にぜひお立ち寄りください!

2024-06-04-05-03-47-705.jpg

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 鯉のぼり金太郎.png
  • 63FD609F-3658-4256-B63B-35A9C7E115B1.jpeg
  • IMG_0016.jpeg
  • PXL_20250419_094426317.MP.jpg
  • IMG_0765.JPG
  • スクリーンショット (13).png
  • IMG_1057.jpeg
  • 桜.jpg

スーパー・コートブログ