shijo.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

3月は蓬湯の予定ですが、ヨモギがまだ入荷しない為、只今ピンクレモン湯を催し中です(^▽^)/

腹巻ひよこバナー.jpg
ピンクレモン湯.jpg

レモンのさわやかな香りとさっぱりとした湯あたりで楽しんで頂いています。レモンと聞くと、夏のイメージがあるのですが、柑橘系には血行促進効果、冷え性を解消する効能があります。今の季節におすすめなのです。縞々模様のウリ坊みたいで中はピンク色というかわいいピンクレモンのお風呂に入り夜に安眠して頂けますように
お風呂ひよこ.jpg

こんにちは。

四条大宮では花遊びを月に2回開催しております。

参加して下さる方は皆様毎月楽しみにしてくださっています。

2月も後半にございましたのでその様子をご紹介いたします。

IMG_0840-EDIT.jpg

今回はバラ、雪やなぎ、ブルースター等。

IMG_0832.jpeg

IMG_0845.jpeg

IMG_0853.jpeg

今回は先生による講評もございました。

皆様の作品はそれぞれ考えや美しさがあって素晴らしいとほめてくださりました!

IMG_0851-EDIT.jpg

少し寒さも優しくなってきましたが、三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる毎日が続いています。体調管理に気をつけている日々です。

3月の季節湯は、ヨモギ湯の予定です。
春到来を感じます(o^―^o)

3月よもぎ湯01.jpg

ヨモギ湯以外にもうひとつ予定しております。
お楽しみにお待ちください。よもぎ05.jpg

染もの体験

寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

今回は先日行われた染もの体験の様子をご紹介します!

無題6_20250222233839.jpg

花や葉、柑橘の皮などを擦り潰して出た色で布を染めるというもの。

すり鉢に材料を入れて擦り潰していきますよ。

無題7_20250222234204.jpg

みなさまお料理をされてきたこともあり、慣れた手つきで擦り潰していきます。

IMG_0410.jpeg

IMG_0409.jpeg

こんなにしっかり色が出てきます♪

鮮やかですね!

IMG_0412.jpeg

布を輪ゴムで縛り作った色水につけると⋯

IMG_0434.jpeg

このように素敵な作品の出来上がり!

とてもいい表情!

20250223_000920-COLLAGE.jpg

楽しんで取り組んでいただけました。

また次の機会もご参加くださいね(*^^*)

リンゴ可愛いや 可愛いやリンゴ♪ 1945年 戦後のヒット曲第1号『りんごの唄』が食堂から聞こえてきます。戦時中に作詞され、戦後にヒットした希望の唄ですね。ご入居者様もこの唄が好きな方が多くよく口ずさんでおられます。

さて、お風呂では・・・

ringo.jpg

りんごのいい香りが漂っています(o^―^o)
1945
年 当時、りんごは一盛5個で30円程。病人でも出ない限りは出す事がない程の高級品であったそうです。

現在では様々な品種があり、とても美味しく、そのまま食べたりお菓子にしたり。一日一個のりんごで医者いらずと言われている程、優れた果物です。朝に食べるのが一番効果があるそうです。

2025年 お勧めの食べ方は、輪切りです。

りんご輪切り.png

リンゴを皮ごと食べると皮なしで食べるよりもカリウムは2倍、ビタミンE4倍になるそうです。また、皮にはポリフェノールが含まれていて、アンチエイジング効果や育毛効果もあるとか。便秘の改善にもいいそうです。
輪切りにすると、種くらいしか捨てる部分がなく食べれます。皮も気にならず食べれます。くし切りより食べやすい。見た目がかわいい。ごみが減る。等いい事づくしです。

2月も残り10日ほどになりましたが、温泉日でない日は、りんご湯で温まって頂いています。今日も元気にイキイキ過ごしましょう♪

今月もやってまいりました、うたさんぽの時間です。

皆さんとても楽しみにされているレクリエーションのひとつです。

歌いながら、体を動かしながら、楽しい時間を過ごしましょう!

IMG_0787.jpeg

IMG_0798.jpeg

「たき火」や「四季の歌」では手の体操をしながら歌いました。

少しずつ体をあたためます!

IMG_0803.jpeg

「早春賦」は皆さんおなじみの歌。

今回はじっくりと詞をかみしめて読み上げもしました。

音楽にのせて歌うのとはまた一味違う趣です。

「富士の山」ではお一人おひとりにマイクを向けて歌っていただきました。

IMG_0812.jpeg

IMG_0814.jpeg

IMG_0819.jpeg

IMG_0820.jpeg

IMG_0821.jpeg

IMG_0822.jpeg

皆様ご自身の番になると声を出してくださったり、声がでにくい方もリズムをとったり体を動かして「私の番だ」と楽しんでくださっている様子です。

当日はバレンタインデーでしたので、「恋」にまつわる楽曲も。

「恋の季節」は皆さんと歌唱した後もあるご入居者さんがよいんたっぷりに歌っておられました^^

「せんせい」は森昌子さんが歌われていた楽曲。

サビの「せんせい♪せんせい♪」では皆さん自然と手を振りながらうたっておいででした。

今月もたっぷり1時間皆さんと楽しい音楽の時間を過ごせました。

また来月もご案内させていただきます!!

2月の歌

①始まりの歌~うたさんぽの時間です~

②たき火

③四季の歌

➃早春賦

⑤富士の山

⑥りんごのひとりごと

⑦恋の季節

⑧せんせい

⑨おまえに

⑩終わりの歌~またこんど~

指先に彩を!

こんにちは、ブログご覧頂きありがとうございます。

本日はネイルレクのご様子をお伝えいたします。

既に「今日はピンクで」と決められている方もいれば、

ネイリストの方とお見本をみながらどんな色・どんな柄を入れるのか真剣に選んでおられる方も。

IMG_0375.jpeg

IMG_0376.jpeg

毎月の楽しみにしている方がたくさん。

IMG_0377.jpeg

先月分を剥がすところからスタートされるんですよ。

IMG_0390.jpeg

爪に色を入れるのはちょっと...

という方は、ハンドトリートメントのみ受ける事なども可能です。

皆様、手元が華やかになって来られた時より笑顔でお部屋に戻って行かれました^^

2月の花遊び

スーパー・コート 京・四条大宮では

毎月2回「花遊び(フラワーアレンジメント)」を行っております。

IMG_0365.jpeg

毎回少しずつ違ったお花が届くので、皆様どんなお花があるのか楽しみにされているんですよ。

今回は黄色のエピデン、ピンクとオレンジのスイートピー、白くて小さなサクラコマチ

そして赤と紫(白っぽい)八重チューリップが届きました。

IMG_0357.jpeg

IMG_0353.jpeg

IMG_0360.jpeg

先生によるご説明があり参考に活ける方、ご自身の感性のままに活ける方様々です。

出来上がった作品は1階のエレベーター付近に飾っておりますので是非ご覧になってください。

手作りおやつ

皆様こんにちは(*'▽')

いつも施設では、15時よりおやつをお出ししています。

いままでは市販のおやつだったのですが、

2月より手作りおやつに代わりました!

IMG_0920.JPGIMG_0919.JPG

今日のメニューはさくら色の蒸しカステラです!美味しそう!

飲み込みがしづらい方にはゼリーをお出ししています。

IMG_0922.JPG

IMG_0923.JPGIMG_0921.JPGIMG_0918.JPG

美味しそうに召し上がっていただいています。

メニューは日替わりなので、明日は何が出るかな?と楽しみにしていただければ嬉しいです♪


京・四条大宮では只今ルイボス湯を開催しております
匂いをかいだり、もみもみされたり、体に張り付けてみたりと楽しんで頂いています(o^―^o)ニコ

2月ルイボス湯.jpg

ルイボスティーのいい香りが浴室に広がっています。
湯上りには皆様にルイボスティーで水分補給して頂いています。
ルイボスティーは紅茶や緑茶、中国茶等のお茶とは全く種類の異なる飲み物です。ルイボスティーは豆科の低木の葉の部分になります。古くより南アフリカの先住民の間で日常的な飲み物として親しまれる一方で『奇跡のお茶』『不老長寿のお茶』として、日々の健康のために飲まれてきました。

近年では、活性酸素を抑えるSOD様酵素が含まれている事が判明しました。またノンカフェインの為、お子様から妊娠中や授乳期の女性まで健康的に続ける事が出来ます。優れた点が多々あり、様々な身体状況のご入居者様にも安心して飲んで頂けます。花粉症やアレルギーにもいいので、これからの季節にいいですね。

高齢者の方には、珍しいと思われるお茶で、ルイボスティーと言ってもピンときてくださらないのですが、「体にいいお茶ですよ」とお伝えすると「おいしいなぁ」と笑顔で応えてくださいます(⌒∇⌒)

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • どくだみ03.png
  • IMG_1346.JPG
  • IMG_3090.JPG
  • スクリーンショット 2025-05-11 175320.png
  • 菖蒲写真.jpg
  • IMG_1264.jpeg
  • 鯉のぼり金太郎.png
  • 63FD609F-3658-4256-B63B-35A9C7E115B1.jpeg

スーパー・コートブログ