こんにちは!
まだまだ暑いですが、少し和らいできましたね。
9月に入りましたので、これから秋を感じられるようなイベントもたくさん実施して参ります(´∀`*)
9月のごちそうメニューは行楽弁当です!
色鮮やかな見た目ですね。遠足でお弁当箱の蓋を開けた時の事を思い出します♪
9/27提供予定です。そのときの皆様のご様子も後日お伝えしますね!
みなさま こんにちは(⌒∇⌒)
8月は薄荷湯を催し中です。薄荷は湯あたり涼しくスーっとした清涼感をあじわえるのですが、体の中はポカポカになり血行促進や疲労回復効果があります。この季節にぴったりのお湯です。
今日は、そんな薄荷湯の様子を少しお伝えさせて頂きます
大浴場です。写真では少し色が薄く映ってしまっていますがきれいなブルーです。見た目にも涼しそうです。自立の方や車椅子の方が入浴されています。湯船に降りれない方は、入浴用カートのまま入り、かけ湯させて頂いております。湯船に降りたいけれど体が浮いてしまう方は階段に座って頂き介護職員が支えながら浸かって頂いたりと色々な工夫をしながら楽しんで頂いております。
こちらは機械浴になります。大浴場に入るのが難しい方は個別で機械浴で楽しんで頂いております。円背で首が浮いてしまう方は枕サイズの浮き輪で調整。髪・体をきれいに洗った後は、機械浴で体を温めて頂きます。お湯は薄荷湯です。ジャグジーも出来ます。みなさまジャグジーお好きです。
この季節、入浴介助者は汗だくになりながら必死で介助させて頂いております。みなさまに、いつまでも健康で長生きして頂けるよう、入浴で清潔保持し、イキイキをした生活を送って頂けるようお手伝いさせて頂きます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
納涼祭準備中の京・四条大宮です
様子をちら見*бб) チラッチラッ
材料を置いておくと、いつの間にか出来上がってるんです
しかもこんなにきれいに☆彡 すごいぞ京・四条大宮!
沢山の風鈴が涼し気です。写真は5個だけ並べていますが
まだまだ沢山あるんですよ
誰がいつ作って下さっているのか不明ですが、
みんなでいい作品に仕上げていきたいと思います°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
納涼祭に向けて準備中の京・四条大宮
うちわが出来上がりました☆彡
とってもかわいいです(⌒∇⌒)
皆様こんにちは!
今月も歌の先生方が来て下さいました!
夏を感じる歌がたくさんラインナップしております。
♪琵琶湖周遊の歌
♪かもめの水兵さん
♪憧れのハワイ航路 などなど...... 夏といったら海ですね~!
こちらは♪浜辺の歌に合わせて指の体操をしているところです。
音楽に合わせてだと体を動かすのも楽しいですね!
こちらは♪いい湯だなに合わせて鉄琴を鳴らしてもらっているところです。
毎回珍しい楽器を触らせてくださいます(´∀`*)
リクエストに応えるコーナーもありました。♪あの素晴らしい愛をもう一度です!名曲ですね。
歌って踊って演奏して、今月のうたさんぽもエネルギッシュでした!
来月は秋を感じましょう!
みなさま こんにちは
まだ少し先になりますが納涼祭の準備を少しずつ始めています
今日は、ひまわりを作ってみました。
バナナにも見えますが、ひまわりです(^▽^)/ 笑笑
そういう突っ込みして下さるナースさん好きです
画像では少し色がくすんでしまいましたがキラキラ☆彡しています
出来上がりはどんな作品になるかお楽しみに(⌒∇⌒)
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ