みなさまこんにちは(⌒∇⌒)
5月も終わりに近づいてきましたね。
なぜか寒いここ数日。体調はいかがでしょうか?
京・四条大宮でも服やエアコン温度に注意しながら
風邪など召されない様に気をつけております。
今回は6月の季節湯の予告でございます。
乾燥ドクダミが入っているのですが、いい香りに調合されている私が入りたいわーと思えるいいお品でございます。
皆様に気に入って頂けると幸いでございます。
みなさまこんにちは(⌒∇⌒)
5月も終わりに近づいてきましたね。
なぜか寒いここ数日。体調はいかがでしょうか?
京・四条大宮でも服やエアコン温度に注意しながら
風邪など召されない様に気をつけております。
今回は6月の季節湯の予告でございます。
乾燥ドクダミが入っているのですが、いい香りに調合されている私が入りたいわーと思えるいいお品でございます。
皆様に気に入って頂けると幸いでございます。
こんにちは。
いつも京・四条大宮ブログをお読みいただきありがとうございます。
世間では、アドベンチャーワールドのパンダが返還されるニュースが話題となっていますが、筆者も淋しい気持ちを埋めるため、動物好きの利用者様と一緒にパンダの動画を見て癒されています。
数日のうちに、パンダの折り紙作り投稿が上がるかもしれません。
さて今回は生け花レクリエーションの報告をさせていただきます。
四条大宮では月に数回開催されている人気の花遊びですが、毎回季節のお花を沢山飾ることができて、利用者様の満足度が高いです。
今回のお花は、鉄砲ユリ、ストック、アスター、スプレーカーネーション、菊、です。
鉄砲ユリは五月上旬から咲く香り豊かな花で、見た目の派手さも抜群です。
ストックは春先に咲く柔らかなパステルカラーの花で、明るく優しい花言葉が素敵です。
大学4年間、京都府立植物園フリーパスを所有していた筆者としては、季節のお花を毎月拝めて幸せな気持ちです。
「菊を真ん中に持って来て他の色は添え物にしました。」
「黄色の菊が派手なので、どう生かすか悩みました。 紫、ピンクオレンジのスプレーカーネーションも綺麗だし、ユリが三本咲くのも楽しみ。」
皆様悩みつつも集中して楽しまれていました。
5月の季節湯のご案内です。
端午の節句に菖蒲湯に入ることは、無病息災を願う日本の風習です。菖蒲の葉や根を湯船に入れて、その香りを楽しみながら入浴します。菖蒲は邪気払いの効果があると考えられ、また、リラックス効果や血行促進効果も期待できます。
お楽しみに
こんにちわ。
京・四条大宮ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
我々の施設では、お身体の状態によって外出がなかなか難しい利用者様にも、季節の変化を感じて頂けるよう、
日々レクリエーションや作品作りを思案し提案しております。
今回は5/5の『こどもの日』に向けてこいのぼりの飾りを作っていただきました。
鯉の型紙に、様々な模様の色紙やマスキングテープで鱗をつけてもらい、
仕上げに目を付けて頂きます。
個性豊かな眼はスタッフが作ります。
利用者様の中には、元々生け花の先生だった方や、絵画や裁縫が趣味だった方など、
様々な得意分野をお持ちの方がいらっしゃり、
作品にもその方の感性や個性が顕著に表れます。
完成した作品は、こどもの日に向けてリハビリ室に飾っていきます。
当日素敵な鯉が沢山挙げられることが、とても楽しみです。
京・四条大宮では4月はさくら湯を催し中です。
さくらのいい香りが浴室に漂っています。
みなさまに「いい香りだね。いいお湯だね。いつもありがとう」と感謝のお言葉をたくさん頂いております。こちらこそありがとうと伝えたいです。
メジロは、花の蜜を好み、桜の木や梅の花に群がる様子がよく見られます。目の周りの白いのがとてもかわいいですね。メジロが来る土地はとても縁起がいいと言われます。メジロが来る土地は子育てをしやすいいい土地だからです。散歩に出かけられた時には探してみてください。
正統派に美しい作品です。先生から「とてもバランスがいい」と、褒めて頂けました。
全てが上に向かっていくような、太陽に向かって咲いている様を感じます。
素晴らしいです。
お花が沢山ちりばめられ可愛らしく可憐な感じがします。
この方の様です。
綺麗です。大胆で華やかな美しさですね。
遊び心満載の楽しい作品が出来上がりました。
同じお花を使っているのに、みんなちがっていてみんないい
(⌒∇⌒)
まだ寒い日も多く春はまだかなぁ~と待ち遠しい毎日です。
今はスギやヒノキの花粉が最多。みなさんはどんな対策されていますか?いい予防策があれば教えてください。
さて、4月と言えば"さくら"ですね。日本の桜は本当に美しいですね。弥生時代から穀物の神が宿る樹木として祀られ、平安時代から栽培化が開始されソメイヨシノが出来たとAIは申しております。
今年の京都の開花は満開が30日頃の予想。4月5日頃までが見頃のようです。お風呂では、ゆっくりと一カ月間、さくら湯で温まって頂きましょう
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ