★★2025年6月スケジュール表★★が出来ました‼
急な変更になる事がありますのでご了承くださいませ。
⇓ 押すと大きくなります。
せいりょう姫島のブログをご覧頂き誠にありがとうございますm(__)m
今回は、5月29日の「からだに効く薬膳料理」を掲載させて頂きます。
ターメリックは、日本では「ウコン」の名前で親しまれています。
ターメリックの効能としては、肝機能の向上、消化促進、感染の予防、炎症の抑制、
美肌効果、コレステロールの低下があげられます。
こんにちは!2階です!
今月は、レクリエーションを日々取り入れて
ご入居者様が活発的に運動して頂くきっかけ作りをしました!!
風船バレーを皆さんで行なっています!!
風船が落ちないように声を掛け合いながら行なっています!!
ティッシュの箱がいっぱい積み重なっています!
倒れないように慎重に・・・
2階の入居者様は活気があり和気あいあいとした時間を日々共に過ごされております(^^)♡
せいりょう姫島のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
明日のマルタマデイのメニューを掲載させて頂きます。
静岡県のご当地グルメの「ぼく飯」と「おざく」が提供されました!
美味しくいただきました!
せいりょう姫島のブログをご覧頂き誠にありがとうございますm(__)m
今回は、ご当地メニューの「ぼく飯」についてです。
静岡県の浜名湖はウナギの名産地としても有名です。
「ぼくめし」の語源は太い杭の「木杭(ぼっくい)」からきており、売り物にならない
太すぎるウナギを使って、養鰻場のまかない飯として食べられ始めたのが「ぼくめし」
と言われています。今では祭事や祝い事の際に食べられているという郷土料理だそうです。
管楽器ボランティアさんが来てくださいました~♬
またまた、素敵な音色に癒されました(^.^)/~~~
利用者様も手拍子やリズムに乗り、楽しいひとときを過ごせました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
せいりょう姫島のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
5月12日~5月18日の献立を掲載させて頂きます。
今週は、静岡県のご当地メニュー「ぼく飯」の日があります(^O^)/
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ