7月末にプチ夏祭り(射的大会)を実施しました。
当日は、2階のエレベーターホールに射的の特設会場が設営されました。
色々な的にめがけて「3」、「2」、「1」発射!!






的を倒して景品ゲット♪
童心に戻り射的を楽しみました。
今年は、コロナの為に大規模な行事が行えていないけど来年は、ご家族の方と一緒に
夏が過ごせる様に職員一同願っています。
4月22日 せいりょう姫島1階に「ご入居者様がゆっくり過ごせる空間提供」を目的とし、豆を引いたコーヒーや手作りミックスジュース等6種類の飲み物をご用意をして喫茶店
「白いうさぎCafe」が1日限りでOPENしました。職員も施設感を無くす為、店員になりきり黒のTシャツとエプロンを着用しました。

喫茶店では、普段話す事の無い他のフロアのご入居者様とお話されたり、、カラオケ、将棋等ご自身のやりたい事をして頂きました。




ひな祭りとは、ひな人形を子供達の変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
昔は、紙でひな人形を作って、病気や怪我等の良くない物を持って行ってもらう様に川に
流す「流し雛」をしていたそうです。月日がたつに連れて、素敵な物になって来たので
飾る様になりました。
せいりょう姫島では、毎年施設のエントランスに7段飾りのひな人形を飾り撮影スポットになって
居ます。

各フロアでは、おやつレクも実施されました。
おやつバイキング



プリンアラモード?
プリンの上に、真剣な表情でホイップクリームをトッピングして召し上がって頂きました。




新年あけましておめでとうございます。
コロナで外出できないご入居者様に初詣をしてもらいたいとの思いで5階に「せいりょう神社」が
建設されました。建設された姫島神社には、各フロアからのお参りがありました。






沢山の方が初詣に来られて様々なお願いをされて
居ました。
せいりょう姫島職員のお願い事は、ご入居されて
いる皆様が、「健康で、笑顔で、楽しく過ごせま
す様に」です。
まだまだ、コロナで不安の日々が続きますが、
感染予防をしっかり行って行きます。
クリスマスでは色々なイベントが行われたので、その時のご様子をご紹介させて頂きます。
ハンドベル隊による演奏会が行われました。


ハンドベル隊が各階を回り、クリスマス曲演奏をし一緒に歌を歌い楽しいひと時を過ごしま
た。
せいりょう姫島にサンタさん登場!!

顔写真入りのプレゼント

フロアをクリスマス風に飾り付けてのおやつ


1階の地域交流スペースを利用してのおやつバイキング
最後は、皆で記念撮影♪

楽しいクリスマスが過ごせました♪
11月の行事「たこパ」のご様子です。ご自分で焼いたり、ソースを塗ったりして美味しく頂き
ました(^^)

1
14時~1時間の予定でたこパを開始、多い方で最多で「10個」も召し上がられました!!
ちなみに、その方は夕食も残される事なく全て召し上がられていました(笑)
10月のハロウィンイベントのご様子です。4階ではハロウィンにちなんだ「かぼちゃ」を使
ったおやつ「かぼちゃきんとん」をみんなで作りました。








ラップで丸めて仕上げにチョコペンで顔を書きました。みなさん、真剣に顔を書いて居られ
ました。