11月の行事「たこパ」のご様子です。ご自分で焼いたり、ソースを塗ったりして美味しく頂き
ました(^^)
1
14時~1時間の予定でたこパを開始、多い方で最多で「10個」も召し上がられました!!
ちなみに、その方は夕食も残される事なく全て召し上がられていました(笑)
大阪市西淀川区の特別養護老人ホーム せいりょう姫島のブログです。施設での日々の様子をご紹介します。
11月の行事「たこパ」のご様子です。ご自分で焼いたり、ソースを塗ったりして美味しく頂き
ました(^^)
1
14時~1時間の予定でたこパを開始、多い方で最多で「10個」も召し上がられました!!
ちなみに、その方は夕食も残される事なく全て召し上がられていました(笑)
10月のハロウィンイベントのご様子です。4階ではハロウィンにちなんだ「かぼちゃ」を使
ったおやつ「かぼちゃきんとん」をみんなで作りました。
ラップで丸めて仕上げにチョコペンで顔を書きました。みなさん、真剣に顔を書いて居られ
ました。
9月21日の敬老の日にささやかですが、各フロアの職員が吟味して選んだプレゼント
をお渡してお祝いをしました(^・^)
なんと・・・祝100歳! おめでとうございます!!(^ー^)∠※
今年は、コロナの影響もあり直接の面会が厳しい状況の敬老の日になりました。
来年には、コロナが落ち着きご家族と一緒に過ごせる日が来る事を職員一同願ってい
ますm(̠̠̠ _ )m
夏の行事といえば「夏祭り」や「スイカ割り」があげられます。
せいりょう姫島でも「夏」を感じて頂ける行事をしたのでご様子を掲載させて頂きます。
下記の写真は1階で「夏祭り」が行われた時のご様子です。
職員と一緒にたこ焼きも焼き美味しく頂きました。
金魚すくいや射的では、ゲームに真剣に取り組まれ楽しまれていました。
次は、「スイカ割り」です。
参加された皆様は、コロナで外出出来ないストレスを晴らしていのか力強くスイカを叩いていました。最後は、皆で今年最後のスイカを美味しく頂きました(^^)
8月になりましたが、コロナ勢力の脅威は衰える事無く拡大しています。そんな中、せいりょう姫島では、ご入居者様が施設内で楽しく過ごして頂ける様に務めています。
7月7日 七夕企画 各フロアで七夕飾りを作り短冊を書きました。
6月のブログにも七夕企画の写真を載せていますが、今月は他のフロアのご様子を掲載しました(^^)
7月おやつレク
今月も、各フロアでおやつイベントが開催されました。
手作り紫陽花ゼリー
みんなで美味しく頂きました。
駄菓子レク
昔ながらの駄菓子や最近の駄菓子等のお菓子の盛り合わせを食べて頂きました。
綿菓子を口に入れて溶けた瞬間にビックリする表情もみれました。写真が撮れなかったの
が残念です(T-T)
集団体操
毎月、各フロアに2回~3回程機能訓練指導員が体操しに回ています。
体操するだけでなく、色々な体を動かすゲームも実施しています。
チーム対抗戦では、大きな声だしてチームの応援もしていました(^^)
6月中もコロナによる外出自粛生活となっていました。ご家族様面会お断り、ご入居者様・ご利用者様の外出も緊急時以外はお断りさせて頂きました。施設館内での生活を余儀なくされている間のご様子をお伝えさせて頂きます。
機能訓練指導員による集団体操
指導員の大きな掛け声でビックリする時もありますが、面白い話を交え笑いながら皆様真剣に体操に取り組まれています。他にも、風船バレーや色々な体を動かすゲームを各フロアで2~3回実施しています。
園芸コーナー
ショートステイのエリアでは、ご利用者様にもご協力して頂き、敷地内の一角で花を育てています。
6月は綺麗な紫陽花の花が咲きました。
咲いた花は、各フロアのユニットで飾らせて頂きました。
七夕飾り
各フロアでは、七夕に向けて飾りの作成や短冊に願い事を書いて飾り付けを行いました。
短冊には、「体が元気になりますように」・「皆が幸せでありますように」と言った思いが書かれていました。
たこ焼きパーティー
おやつレクとして6月に4会でたこ焼きパーティーを行いました。
職員と一緒にたこ焼きを作りました。ご自分で作った、たこ焼きを召し上がられ「美味しかったよ」と100点満点の笑顔もみられました。
最後まで、ブログを読んで頂きありがとうございます。コロナウイルスの流行に落ち着きが見られていますが、まだまだ気を抜けない状態になっています。
これかも、職員一同感染予防に努めてまいります。
このブログを見て下さっている皆様も、コロナウイルスの感染予防と日中は暑くなってきましたので体調を崩されない様に気を付けて下さい。
コロナの影響により、外出が出来ない為施設内で何か出来る事は無いのか?と考え色々な事で気分転換を行っています。
集団体操の実施
機能訓練指導員が、各フロアに行き14時半~15時までの約30分間の間に体操を行ったり、集団で体を使うゲームを実施しています。
写真では紙の輪っかを箸を使って隣の方に渡して行きます。制限時間内に沢山渡せたチームの勝ちとなります。皆様、勝負事になると真剣に取り組まれていました。
転記が良い日は、屋上まで日向ぼっこをしに上がっています。
椅子に座って「いい天気やねー」、「きもち良いねー」、外の景色を眺めながら「あっちは何処かなぁ?」と一緒に行かれた方とお話されています。
館内では、面前提供や、職員が普段と違うおやつの提供を企画しています。
面前提供では、厨房の職員が各フロアに2月に1回あがり皆様の目の前で調理を行います。4・5月は天ぷらをしました。
目の前で、海老や野菜等を揚げいきます。フロア内には揚げ物のいい香りが漂ってい食欲が刺激されおかわりをされる方が沢山居られました。
おやつレクの実施では、4階でインスタントラーメンを提供しました。
久しぶりに食べるインスタント麺に笑顔(^^)
皆さん黙々と召し上がられていました。
食べ終わった後は、「久しぶりに食べて美味しかったよ」と好評でした (^^)
ここには掲載出来ていない写真が沢山ありますが、皆さま元気に過ごされています。
6月1日より、1階のショートステイが再開となり職員一同うれしく感じています。地域の方が安心して泊まりに来て頂ける様にこれからも頑張ってまいります。
緊急事態宣言は介助されましたが、まだまだ油断は禁物です。手洗い・うがいをしっかり行い感染予防に努めてまいります。
4月はお花見の季節です。例年であれば、姫路公園まで散策をしながらお花見に出かけていたのですが、今年はコロナウイルスの影響でお花見に行けなくなりました。
外に行けないのであれば、「お花を施設の中に持って来たら良いのでは、、、」の意見があり、4月6日に各フロアでフラワーアレンジメントを実施したご様子を掲載させて頂きます。
皆様、「何処に刺したらいい?」等の意見を言いあい一生懸命されていました。
皆様、笑いながら
真剣な表情で
頑張って作った作品と一人一人記念撮影 「はい。ちーず。」
何処に活けようしか試行錯誤しながら みんなで作りました。
「こんな感じかな?」
外出が出来ない中で、入居されている皆様の気分転換になればと思い企画させて頂きました(^^)
日によっては、屋上に上がり外の景色を眺めて頂いたりも行っています。
引き続き、コロナウイルスの影響により面会はお断りさせて頂いております。
情勢を見ながら面会の再開時期を検討しております。面会の再開が決まりましたらご連絡させて頂きます。
ご家族様も外出される際は、感染予防に気を付けて頂き、元気にご家族と面会出来る事をお待ちしております。
3月のご様子をご報告させて頂きます。
4階ですが、3月7日におやつレクとして「たこ焼きパーティー」を行いました。
ご入居者様も積極的に参加され、真剣な表情でたこ焼きを焼いておられました(^^)
たこ焼きも美味しそうに出来上がり、ご自身で焼いたたこ焼きにソースや青のりをかけて美味しそうに召し上がられていました。皆様、お替りもいっぱいされていました(^^)
現在、新型コロナウィルスの影響で面会をお断りさせて頂いております。
ご家族様につきましては、入居されている家族が元気にされておられるかご心配
と存じますが、皆様お変わりなく過ごされています。
面会の開始時期につきましては、情勢を見ながらご連絡させて頂きます。
ご入居者様、職員の感染予防対策として、ご入居者様は毎朝に体温測定の実施、
職員の「手洗い」・「うがい」・「消毒」・「マスク着用」は継続して実施し
ております。
ご家族様につきましても、体調を崩されない様にご自愛下さい。
せいりょう姫島 職員一同
2月3日 節分
今年の恵方は「西南西」です(^^)
昼食では助六寿司を提供させて頂きました。
午後より、レクリエーションで「昭和の駄菓子お祭り風ゲーム」を行いました。
皆様、魚釣り、ボーリング、玉入れのゲームに真剣に取り組まれ楽しまれていました(^^)
2月7日 絵葉書
絵葉書のボランティアさんに来て頂きました。
初めての開催の為、各フロアより1名参加して頂き1時間程行いました。皆様、真剣に色を塗ってご自分の作品が完成すると喜んで居られました。
2月13日 面前提供
今回の面前提供では、「お寿司」を実施しました。
おかわりもされ「美味しかったよ♪」と好評でした(^^)
世間では、インフルエンザが流行し、新型コロナウイルスのニュースが連日テレビで報道されています。当施設の感染予防
として、職員は出勤時に「手洗い・うがい・マスクの装着」を実施し、外部からの菌を持ち込まない様に気を付けており
ます。日々、看護師と協力し、ショートステイ・ご入居者様の体調管理には気を付けてまいります。
最近では、寒暖の差が激しい時もあり、ご家族様におかれましてもお風邪を引かれない様にご自愛下さい。
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ