shijo.jpg

  • TOP
  • ご入居者日記の記事一覧

ご入居者日記 一覧

皆様こんにちは。

新年度が始まり、スーパーコート京・四条大宮では新しい職員も増えて毎日が賑やかです

先日、スタッフを対象に感染委員会の看護師より、感染予防に関しての勉強会を行いました。

主体となって開催したのはうちの男前看護師凛々しく指導してくださっています。

新しい職員も真剣に聞きながら、皆さん積極的に参加してくれました。

IMG_6678.JPG

なるべく実物に近づけた吐しゃ物のレプリカで、実際の嘔吐された際の感染対策をこまかく説明してくれました。ものがあるとイメージがしやすくていいですね

また、防護服の着用を皆で練習してみたり・・・使う頻度が少ないのでみんな最初は「次どれだっけ」と資料片手にあたふたしながら(汗)

実際は多忙な中で行う事なので、練習を繰り返して体に叩き込むことが必要です。

また、何故それを行うのか、というところからしっかり理解できていれば頭にも入りやすいです。

知っている人も、定期的に練習をすることで気づけることはあると思います。私もよく忘れてしまうので予習復習は欠かせません(汗)

スタッフ全員のケアの質向上のため、日々の研鑽を大切にしていきます。今後も様々な勉強会を開催予定です

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様こんにちは。

本日は、あるご入居者さまのお部屋の一角をご紹介します(^▽^)/♡

昔から編物がお好きで、洋服や小物を作っておられたそうです。今回はその中のほんの一部を見せて頂きました。

IMG_E0762.JPG

お花やお人形などカラフルかつ可愛らしいもので溢れていますね(^^)!

収納ボックスまでデコレーションされています。毎日のリハビリでの作品も今後どんどん追加される予定です。

IMG_0763.JPG

「そんな大した物じゃないですが・・・」とおっしゃいながらも、笑顔で話されるお姿が印象的でした♪

IMG_0765.JPG

当施設では、その方のご趣味をリハビリへ応用したり、ご入居者さまのご希望に応じてレクリエーションを考案したりと楽しんで日々過ごして頂けるよう心掛けております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

こんにちわ。

京・四条大宮ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

我々の施設では、お身体の状態によって外出がなかなか難しい利用者様にも、季節の変化を感じて頂けるよう、

日々レクリエーションや作品作りを思案し提案しております。

今回は5/5の『こどもの日』に向けてこいのぼりの飾りを作っていただきました。

鯉の型紙に、様々な模様の色紙やマスキングテープで鱗をつけてもらい、

仕上げに目を付けて頂きます。

個性豊かな眼はスタッフが作ります。

利用者様の中には、元々生け花の先生だった方や、絵画や裁縫が趣味だった方など、

様々な得意分野をお持ちの方がいらっしゃり、

作品にもその方の感性や個性が顕著に表れます。

完成した作品は、こどもの日に向けてリハビリ室に飾っていきます。

当日素敵な鯉が沢山挙げられることが、とても楽しみです。

IMG_1057.jpegIMG_1051.jpegIMG_1046.jpeg

暖かい日差しを受け、葉桜が見え始め季節の移ろいを感じております。

本日は利用者様に練り切り作り体験をして頂きました。

四季を表現した、見た目にも美しい和菓子の代表格「練りきり」。

今回は『桜』を作り、春の訪れや生命の歓びを慎ましやかに表現してみました。

中央部分の、黄に色付けされた練りきりによって、控えめながら華やかな桜の花の魅力が引き出されていますね。


あんこを包み込む作業や、花びらの模様を描くのは意外と難しく、皆様熱中しておられました。

IMG_1202.jpegIMG_1154.jpegIMG_1123.jpegIMG_1198.jpegIMG_1133.jpeg

完成した作品と笑顔で記念撮影も。最後は美味しくいただきました。

ご自身で作られた練り切りは一層美味しく感じられるようで、皆様とても満足して頂けました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日は暖かい日差しでお散歩日和だったので

久しぶりに近くの公園へお出かけしました。

IMG_E2549.JPG

日陰はまだ少し肌寒いですが、日が当たるとぽかぽかと気持ちが良いですね♪

肌に感じる風も優しく自然と笑みがあふれてきます。

IMG_E2554.JPG

穏やかな気候に気持ちも緩み会話も進みます。

普段口数の少ない方なのですが今日は笑顔でお話しして下さいました(^^♪

IMG_E2558.JPG

公園にて日向ぼっこを楽しんでいるところ周りにハトが沢山集まってきました。

真剣に眺めておられたのでお好きなのかと聞くと「怖い」とのこと。

お散歩は中止して直ぐに施設に帰りました・・・。

今度はゆっくりと過ごせると良いですね♪

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさまこんにちは。

スーパー・コート京・四条大宮 公式tiktokよりリハビリの様子をお届け致します。

@shijyoomiya

♬ Perfect Night - LE SSERAFIM

いかがでしたでしょうか。

ご見学の際に、体験していただくことも可能です!!

皆様のご来館、お待ちしております。

新年あけましておめでとうございます!

旧年はたいへんお世話になりました。

ご入居いただいている皆様、支えてくださるご家族様方のおかげで

こうして無事に新しい年を迎えることができました。

今日この日からの一年も、なにとぞよろしくお願いいたします。

今年もさまざまな発信をブログでして参りますので、どうぞお付き合いください(*'▽')

さて、新年最初の記事は昼食のおせちについてです!

IMG_0764.JPG

ボリュームがあり見た目も華やかなお膳が提供されました!

IMG_0763.JPG

飲み込みに不安がある方にはふだん刻み食やペースト食といった食べやすい形態での提供となります。
ですがお正月は見た目も楽しめるよう、工夫を凝らしてくださいました。

IMG_0774.JPGIMG_0765.JPG

配膳すると「わ~すごいねえ」「美味しそうやね!」といった声がたくさん聞かれました(*'▽')

やっぱりイベントごとや季節の移ろいを実感するのは食べ物だな~と思います。

IMG_0773.JPGIMG_0772.JPG

IMG_0790.JPGIMG_0767.JPG

お正月気分を味わっていただけましたら幸いです!

あらためて、今年もよろしくお願いいたします!

メリークリスマス!

寒くなったな、と思ったらあっという間にクリスマスですね!

皆様は何を召し上がるご予定でしょうか??

IMG_1728.JPG

施設でも本日昼食はクリスマスメニューを提供させていただきました☆

●海老ピラフ

●フライドチキン

●コールスローサラダ

●スープ

●ケーキ

......といつもよりも豪華です!

IMG_1730.JPGIMG_1732.JPG

感想をきいて回ると、美味しい~(*'▽')という声がたくさん聞かれました。

私も食べてみましたが、特にチキンがサクサクでよかったです!

皆様もおいしいものを召し上がってクリスマスを感じて下さいね(^^♪

みなさまこんにちは。

今回もtikitokでレクの様子をお伝えいたします。

@shijyoomiya

♬ オリジナル楽曲 - MIYU(文字素材)

みなさまとっても上手に作られてます。

youtubeでなんでも折り紙の作り方が載っていて便利な世の中です。

次は皆様になにを作っていただきましょう!!

またの投稿をお楽しみに!!

みなさまこんにちは。

寒い日が続きますが体調いかがでしょうか。

四条大宮ではtikutokもやってます。今回はその一部をご紹介いたします。

@shijyoomiya

♬ NIGHT DANCER - Kuno

引き続き、tiktokをこちらのブログでも紹介していきたいと思います。

次の投稿をお楽しみに!!

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • Image_20250610_173220_747.jpeg
  • Image_20250604_002202_212.png
  • IMG_0071.JPG
  • どくだみ03.png
  • IMG_1346.JPG
  • IMG_3090.JPG
  • スクリーンショット 2025-05-11 175320.png
  • 菖蒲写真.jpg

スーパー・コートブログ