皆様天気の悪い日が、続いておりましたが、ひと雨ごとに春は近づいてきていますね。
まだまだ気温の温度差が厳しいので体調には気を付けてお過ごし下さいね。
今回は習字レクリェーションの様子をご紹介致します。
大阪府東大阪市の有料老人ホーム スーパー・コート東大阪新石切ブログ
皆様天気の悪い日が、続いておりましたが、ひと雨ごとに春は近づいてきていますね。
まだまだ気温の温度差が厳しいので体調には気を付けてお過ごし下さいね。
今回は習字レクリェーションの様子をご紹介致します。
3月に入り暖かい日も増えてきましたが皆さま体調いかがお過ごしでしょうか
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
今回は隔週の土曜日に開催している塗り絵レクを紹介いたします!
今回の塗り絵では3月のカレンダーの塗り絵や大人用の塗り絵等4種類用意いたしました!
みなさん塗り絵に集中されているのか写真撮られている事にも築かれていないご様子です。
塗り絵のレクリエーションが楽しみで時間より早く降りて来られる方もいらっしゃいます!
みなさん雑談しながら塗り絵を楽しまれる方や一人黙々とされる方など楽しみながら参加いただいています!
今後も普段のレクリエーションの様子を発信していきますので覗きに来てください!!
今月は3日の節分と18日にバレンタインの2回に分けて月祭を行いました。
ご入居者には大変満足して頂けたようで職員一同嬉しく思います。
今回はそんな月祭の裏側を紹介します。
まずは2日の節分から!!
ネットで拾ってきた画像をもとに段ボール、画用紙、新聞紙で鬼を作成しました。
意外とあーでもない、こーでもないと試行錯誤を繰り返して完成しています。
豆まき後のたこ焼きも三台体制で一生懸命焼いていました。
皆さん食べるのが早く三台でも間に合わないほどでした。
次はバレンタインです!!
チョコは大きな鍋で一気に生クリームと混ぜていました。
果物やバウムクーヘンなど具材も大量に準備して皆さんが満足して頂けるようにしました。
今回は月祭の裏の準備の用の紹介でした。
今後も皆さんに楽しんで頂けるよう職員一同頑張っていきます!!
早いもので2月も半ばを過ぎましたね。皆様寒い日がまだまだ寒い日が続きますので、体調管理には気をつけて下さいね。(^^)/
今回は手作りの壁飾りを作った様子をご紹介致します。
いざ、手作り開始です!
皆様真剣に取り組んでおられ、雪だるまの壁飾りもどんな風にしようかと思案されておられました。
その出来上がった作品をご紹介致します。
手作りの壁飾りに気に入ったと仰っておられました♪
「お部屋に飾るわ」と笑顔をみせて下さりました。
手作りレクを夢中になって楽しんでおられました。
また今度も何か手作りをしたいと仰って下さいました。
次も皆様に楽しんで頂けるようなレクリエーションを考えて参ります!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ寒さ厳しい2月ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
わがスーパーコート東大阪新石切のご入居者においては、
皆様、元気にほがらかにお過ごしになられています。
その楽しさの「源」のひとつが、毎日、週替わりメニューで行われる
レクリエーションの時間です。
今回ご紹介するレクリエーションは、「脳トレ」。
安定した定番・人気のメニューなんです。
3時のおやつタイムに、各テーブルで、あーてもない、こーでもないと、
頭を突き合わせて、わいわいおしゃべりをしながら、問題を解いていきます。
今日の問題は、「計算式」です。
足し算の算算ですね。なんだか懐かしいですねー。
スタッフも入って、あーでもない、こーでもない。わいわい楽しい!
あら!施設長もチャレンジですか?まるでご入居者の先生に、宿題をやらされている生徒みたいにも見えますね。
最後は、採点?答え合わせ?
「お!すごい!100点!花丸~!!」と、大喜びのスタッフやご入居者の声が、あちこちから聞こえてきます。
身体を使ったレクリエーションもいいけど、こういう頭の体操も楽しいですね!
スーパーコート東大阪新石切では、毎日、ご入居者の皆様が楽しく過ごしていただけるよう、
日々、「楽しい時間」づくりに励んでいます。
それでは、次回の更新もどうぞお楽しみに。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
年明け早々暗い話題が多いですが、このブログをご覧いただいている間はほっこりして頂ける
そんな話題をお届けできるよう頑張ります!
さて、1月3日のレクレーションは
書初めでした!
新年最初のお習字レクとあって、普段は参加されない方も
「ちょっと書いてみようかなぁ。」と参加され
大いに盛り上がっておられました。
この作品は、右手に麻痺がある方が左手で書かれた物です。
普段から「右手が使えないからできないわ。」や「私には無理やわ。」と消極的になってしまわれることも多いのですが
リハビリしている隣で書初めをしていたので、年の初めだから挑戦しましょう!とお誘いしてみました。
初めは「無理無理!」と仰っていましたが、私の押しに負けたのか「書いてみようかな。」と乗り気に!
習字は習っておられたそうで、「やっぱり下手やな、右手で書いたら上手いのよ!」と満面の笑顔でお話しく下さいました。
しかし周りの方や職員もあまりの出来栄えにびっくりです!
ちょっとしたチャレンジが、周りの皆様や職員、そしてご本人も笑顔になる嬉しい瞬間でした!!
では他の方の作品もご覧ください。
皆様達筆でほれぼれします!
これからも皆様に笑顔があふれるお手伝いが出来るよう精進してまいります。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
次の更新も楽しみにお待ちください。
前回から日にちが空きましたが師走祭の後半戦の様子をご紹介します!!
前半戦はマジシャンの方が来て下さりました。気になる方はそちらも是非ご覧ください。
皆さんプレゼントがもらえてとても嬉しそうでした。
隣の人と見せ合ってプレゼント交換をしている方もおられました。
今回は盛りだくさんな内容で皆さんに満足して頂けるクリスマス会が出来ました。
来年も皆さんと楽しいクリスマスが過ごせることをサンタにお願いしておきます。
いつもブログ拝見して頂きありがとうございます。
今年もいよいよ年の瀬ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の締めくくりのブログになっておりますが
東大阪新石切のレクリエーション総まとめを行いたいと思います!!
1月は施設の入り口に鳥居を設置して入居者の初詣を行いました!
職員が神主役を行い皆様の健康をお祈りさせて頂きました。
続いては2月3月のレクリエーションは節分です!
施設職員が鬼のかっこをして顔にはペイントを書いて本格的な鬼の姿になっています。
4月は春祭りを行いました!
春祭りでは利用者に射的やパチンコボールなどを楽しんで頂き、職員が実際に体験して行う〇×クイズを行いました。
5月は大道芸人の方をお招きしてショーを行いました!
皆さん大道芸人のパフォーマンスに釘付け・・・
6月喫茶店を施設にて行いました。職員が前日の夜に屋台のチョコバナナなど準備していました!
納涼祭当日はチョコバナナ等おやつは完売するほど大人気でした!!
7月8月流しそうめんレクを行いました!
7月にやる予定だった流しそうめんが色々な事情が重なり8月に・・・
流しそうめんでは普段あまり召し上がられないような利用者の方もたくさん召し上がられています。
職員が流すのが間に合わないほど素早く召し上がられています。
流しそうめんと納涼祭を行いました!!
納涼祭では春祭りをレベルアップさせて帰ってきました!!
ゲームには景品が付いており特別なお食事を手に入れられた方も??
射的では職員の顔が的になっており皆さんノリノリでやられておりました。
9月は東大阪新石切のグローバル職員主体でフィリピン祭りを行いました!
フィリピンの文化を日本で再現しました。
いつもとは違った姿に驚きながらも可愛い~等の声が上がって大盛り上がりでした。
10月ハロウィン祭りでお寿司パーティーを行いました!
当施設の職員(板前)が各テーブルにお寿司を握りに回っていました。
利用者の方々はまさか施設で握りたてのお寿司が食べられるとはと驚きながら
美味しそうに召し上がられていました。
11月運動会を行いました!
利用者・職員を紅白に分けて運動会を行いました。
運動会では皆さん負けじと一生懸命競技に参加され応援されていました。
勝ったチームには特典として金メダルチョコが配られました!!
12月クリスマス会を行いました!
クリスマス会ではマジシャンの方をお呼びして皆さんの前で披露して頂きました!
皆さんマジックに釘付けになって魅入られています。
職員も仮装して場を盛り上げました。
以上今年のレクリエーションのまとめでした!!
来年は今年よりももっと面白い楽しいレクリエーション提案実施していきます。
都度ブログにも掲載していきますので是非是非見に来てください!!
最後に、本年もいろいろとお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
一気に冬がやってきて、寒暖差で体調を崩しがちですのでお気を付けください!
12月19日に行ったピンポン玉リレーの様子をご覧頂こうと思います。
お菓子の箱に穴をあけ、箱の上に置いたピンポン玉を穴から落とすゲームです。
円形に座って頂き、成功すれば次の人にバトンタッチ、1周するのにかかったタイムを計ります。
2回行い、2回目のタイムが1回目を上回ると・・
おやつがいつもより豪華になります!!
では、ゲームの様子をご覧ください。
皆さんわくわくしながら待っておられます!(^^)!
思うようにピンポン玉が動いてくれず苦戦される方も(*_*)
皆さん真剣です!
見事に2週目のタイムが1周目を上回り、皆様豪華おやつをゲットされ、ゲームの後は楽しくおやつを召し上がっておられました。
これからも皆様にレクレーションで喜んでいただけるよう、新しいレクレーションに挑戦したいきます!
では次の更新もお楽しみに!
12月から急に寒くなる日が多くなりましたね。
ご入居者も「もうすぐクリスマスやね」と楽しみにされています。
今回はクリスマスに使用する飾りつけをみんなで作成しました(*゚▽゚)
6~8個のパーツを1つにまとめて結晶の形にするので協力してたくさん作りました
職員に教わりながら一生懸命に頑張っておられますね٩(ˊᗜˋ*)و
カラーバリエーションも多かったので皆さん自分好みの飾りつけを作られました。
24日の日曜日にクリスマス会をするので、当日には壁や天井から吊り下げたいと思います(*´∀`)
クリスマス会のブログの写真に写っていることもあるかも......その時にはぜひ探してみてください!
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ