sumiyoshi2.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

こんにちは。

スーパーコート東住吉2号館では、月に一度、「月祭」と称してイベントを行っています。

(スーパーコート全施設で行われています)

今回はいつも行っている準備をしています。

参加される入居様もお体の状態も様々ななので、席も事前にある程度決めておいて移動してもらっています。

例えば、

尿意を感じやすい人はトイレにすぐ行きやすい位置に。

途中で体調に変化が出やすい人などはすぐ居室に戻れやすい場所に。

視力や聴力が弱い方はなるべく前に。

かといって身長(座高)が高くなりやすい人は後ろの方が見えにくくなりやすいように。

後ろが好きな人は後ろに。

そして何かあったときにすぐ対応できるように、

座っているぐるっと回りにスタッフが通りやすいようにするスペースを設けるなどもも行っております。

舞台があって後ろの方が見えやすい会場ならベストなのですが、

そもそも食堂がそういった場所になりますので、

会場も工夫して設営しております。

歩行器や杖や独歩で移動される方は椅子に座って頂き、

車椅子の方はそのまま車椅子で参加して頂くため、

準備の段階ではこのようになっています。

出来るだけイベントを楽しんで頂くために、

そして何かすこしでもいつもと違うことがあったときにすぐに対応が出来るように、

安心していただけるよう工夫して参ります。

(文責 機能訓練指導員 羽根)

ーーーースーパー・コート東住吉2号館は、スーパー・コートで一番歴史ある介護施設ですーーーー

ベテラン介護士も働いています。

 

※ご入居を検討されている方へ、当施設を見学してみませんか?

施設内を直接ご覧になってください。

・お部屋や施設内はどうなのか?

・実際の施設内の雰囲気はどうなのか?

・入居者様がどのように生活しているのか?

・働いている人たちはどんな感じなのか?

担当の者が丁寧に説明させていただきます。

・入居するとしたら、どういった事が必要で、どういう手順になるのか?

・実際費用はどれくらいかかるのか?

・どのくらいのサービスが受けれるのか?

 

ぜひ気軽に、スーパー・コート東住吉2号館を見学されてみてください。

毎日10:00~17:00にて見学受付中です。土日祝日も対応いたします。

あなたとあなたの大切な方にお会いできるのを楽しみにしています。

資料請求はこちらから

→https://www.supercourt.jp/data_request/

 

【スーパー・コート東住吉2号館】

電話番号 06-6769-5888

住所 〒546-0042 大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目17番13号

地図 https://maps.app.goo.gl/x1bk5k4D2PLk7rgq5

 https://www.supercourt.jp/facility-list/osaka/higashisumiyoshi2/

みなさんこんにちは!

先日、音楽&ヨガのレクリエーションを行いました。

実はこのレクリエーション、3ヶ月に1回ぐらいのペースで行っているんです。

このレクリエーションでは、

音楽とヨガの先生に来ていただいて、

ヨガをしたのち、音楽を行います。

毎回違う曲を5曲ピアノ伴奏をして頂きながら、

みなさんで歌います。

今回は40人の方に参加して頂きました。

音楽レク前景.MP.jpg

もちろん、その中には、歌えない方や、意思疎通の難しい方もいらっしゃいます。

でも、音楽療法という言葉もあるように、

音楽にはすごい力があるようですね。

以前、何かの書籍に

「世界中のどの時代のどんな民族にも音楽と踊りはある」ということを読んだこともあります。

人と音楽とは、大きなつながりがありそうですね。

ところで今回は、音楽の先生にお願いして、

特別に世代の若い方への曲も少し演奏してもらいました。

と言うのも、入居者の中には100歳を超える方から、

もっとかなり若い方々までおられて、

やはり世代が違うと、好みの曲も違うようなので、

出来るだけたくさんの入居者様に楽しんで頂けるよう、

その方々に合わせて曲を施設の方でピックアップし、お願いしました。

とはいえ、そんな若い世代の曲だとやはり他の方々はあまりご存じではなかったみたいだったようで、

それを考慮して、一通り終わってから、若い世代の曲を行って頂けました。

先生、ありがとうございました。

このレクリエーションは3ヶ月に1度ぐらいのペースで行われ、

毎回違う選曲をして頂いて、とてもありがたい限りです。

また皆様も私も次回も楽しみにしています

(文責 機能訓練指導員 羽根)

ーーーースーパー・コート東住吉2号館は、スーパー・コートで一番歴史ある介護施設ですーーーー

ベテラン介護士も働いています。

 

※ご入居を検討されている方へ、当施設を見学してみませんか?

施設内を直接ご覧になってください。

・お部屋や施設内はどうなのか?

・実際の施設内の雰囲気はどうなのか?

・入居者様がどのように生活しているのか?

・働いている人たちはどんな感じなのか?

担当の者が丁寧に説明させていただきます。

・入居するとしたら、どういった事が必要で、どういう手順になるのか?

・実際費用はどれくらいかかるのか?

・どのくらいのサービスが受けれるのか?

 

ぜひ気軽に、スーパー・コート東住吉2号館を見学されてみてください。

毎日10:00~17:00にて見学受付中です。土日祝日も対応いたします。

あなたとあなたの大切な方にお会いできるのを楽しみにしています。

資料請求はこちらから

→https://www.supercourt.jp/data_request/

 

【スーパー・コート東住吉2号館】

電話番号 06-6769-5888

住所 〒546-0042 大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目17番13号

地図 https://maps.app.goo.gl/x1bk5k4D2PLk7rgq5

 https://www.supercourt.jp/facility-list/osaka/higashisumiyoshi2/

先日、【美ら みやび~ず】さんをお呼びして、三味線レクリエーションを開催しました(*'▽')

1730116423063.jpg

沖縄音楽を三味線、ピアノ、パーカッションのアンサンブルで綺麗に奏でてくださいました(´ω`*)

1730116421363.jpg

1730116422257.jpg

1730116420775.jpg

ご入居者も綺麗な音色と歌声にうっとり(^^♪

癒しの1日となりました(´ω`*)

東住吉2号館のInstagramに動画を載せているので、ぜひ演奏を聴いてみてください(^^)/

アカウント名は【higashisumiyoshi2go】です!

検索してぜひフォローお願いします(*_ _)

(始めたばかりなので、まだほとんど投稿ありませんが、これから投稿していきます٩( ・ω・ )و)

こんにちは‼

今日も暑いですね(;'∀')

暑さに負けないように、朝の体操頑張っています(^^)/

20240719_103127.jpg

20240719_103114.jpg

20240719_102900.jpg

全身体操や口腔体操を行い、気持ちいい1日の始まりですね(*´▽`*)

こんにちは♪♪

リハビリの大野です。

今日もブログ上でも出来る脳トレをしようと思います☺

それでは

早速始めます♪

【1】▢に入る数字を答えて下さい☺

(1)15+28=▢

(2)15+▢=27

(3)98-▢=47

(4)112-▢=▢

(5)24×4=▢

(6)▢×▢=49

【2】お並び替えて単語を作って下さい☺

(1)ろ・ん・こ

(2)き・こ・や・た

(3)ト・タ・ッ・―・ゲ

(4)き・も・ゃ・ん・や・じ

(5)リ・ス・ア・―・イ・ク・ム

答えは・・・

コメントが5件来たらコメントに書きますよ☺

皆さま、こんにちは〜〜

今回は6月26日に行ったフルーツパフェレクの写真をたっぷりご紹介します^^

前回載せ切れなかった写真がまだまだありますよ〜〜

1578CB19-5309-4CB3-B79F-ADDCF45CB85C.jpeg

2E791D2F-E8FF-4751-9AC3-E37695934F0A.jpeg

460ADF3B-0556-4BC3-9B01-9C839A0974C7.jpeg

C83E8D59-8B7A-44D1-8480-E3A9C0D20473.jpeg

バイキングのように好きなフルーツを選んでいただき、オリジナルのパフェが出来上がりました!

皆さまいい笑顔です☆★

079384DB-21AC-4948-A2A0-86943437FC38.jpeg

58AC7252-B292-45A7-9DBF-0C07B9CDE3EA.jpeg

D0732CF2-2E7D-4928-A3EC-057AD1073082.jpeg

これからも楽しいレクを企画していきます♫

83D33DB6-E9CF-477A-B6A6-0F9C39430CFE.jpeg

E159563F-3E64-4417-AB2D-9A8D42DD9930.jpeg

8058374D-2B18-44D5-8A43-DF7C8F996306.jpeg

6/26は大型レクでフルーツパフェレクを開催しました(・∀・)

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 077.JPG

『みかん』『もも』『スイカ』『イチゴ』『ぶどう』などなど盛りだくさんです(*^^*)

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 124.JPG

自分で好きなものを選んでカスタム~(^^♪

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 137.JPG

おいしそ~~(´艸`*)

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 089.JPG

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 242.jpg

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 244.jpg

24020240626 月祭 フルーツパフェレク 104.JPG

皆さん、『おいしー♪』と大好評でした\(^o^)/

皆さんの笑顔が見れて良かったです(*'∀')

7月の大型レクもお楽しみに‼

こんにちは(*'∀')

東住吉2号館では、午前10時から、食堂に集まって朝の体操を行っています(^^♪

20240620_101500.jpg

20240620_101448.jpg

手を上げて『グルグル~~』

20240620_101440.jpg

『グー、パー、グー、パー』

皆さん、朝の体操を毎日楽しみにしておられます(・∀・)

これからもイキイキとした生活が送れるように楽しく体操して行きましょう‼

こんにちは。

機能訓練指導員の羽根です。

他のブログでも

スーパー・コート東住吉2号館では、定期的に体操を行っています。

その中で僕が気を付けていることのひとつに、

「同じ体操ばかりしない」ということを気を付けています。

その理由としては、やっぱり人間ですから「飽き」が来ると思うからです。

飽きが来ると意欲が下がりやすいのは、介護施設に入居している人だけでなく、みなさん同じだと思います。

なので、同じ体操ばかりしないようにしています。

ということで、その一つに棒体操。

意外と体操に意欲がそんなに高くない人でも、棒を持つとしていただけます。

道具があると使いたくなるものですかね?

それでも体操をしっかり、とはいかなくても、少しでも体操をして、いつまでも健康でいてほしいですね。

皆さま、こんにちは〜〜

5月27日にたこ焼きレクをしました!

月に一度の大きなレクということもあり、皆さま楽しみにされていました^^

昼食後から職員でたこ焼きをたくさん焼きました☆★

1F6CC9B5-C7C6-4F87-ACD4-4D14CF9011C5.jpeg18331C96-B4FC-41BB-BB1E-FC498F1D518D.jpeg

美味しそう〜〜

そしてできあがったたこ焼きがこちら!

0F782F36-4AB3-470E-AA8E-ADB48A292CFD.jpegE9D058CE-07E1-4EEC-98CC-86C42B9904D9.jpeg

皆さまの笑顔が見られて幸せでした♡

一生懸命焼いた甲斐がありました!

これからも楽しいレクを企画していきます^_^

9723B639-E00B-4F5C-AB2D-F04BBDBA56C9.jpeg456D809D-13EE-4D1C-A0BB-972D0280C413.jpeg

このページの上部へ