higashiosaka_shinishikiri.jpg

  • TOP
  • 備えよ、常に!感染症対策講座で万全の体勢を

備えよ、常に!感染症対策講座で万全の体勢を

2024年、二回目のブログとなります。

今年は、年明け早々、大地震や旅客機炎上など、大きな災害に見舞われたなんとも物騒な幕開けとなりました。
もはや何が起こっても対岸の火事ではない、身につまされる思いをされた方も多いのではないでしょうか。

改めまして、このたびの災害・事故に際し、心よりお見舞い申し上げます。



さて、私たち介護施設で働く者にとって、身近な災害といえば・・・・


感染症クラスターの発生!

中でも冬場に猛威を振るうのが、

ノロウイルス!!!

                  ですよね‥‥

皆さんもご存じのとおり、ノロウイルス自体は、そんなに強い菌ではなく、発症から1~2日で症状が治まるとのことですが、
高齢者にとっては、脱水症状などを引き起こし、重症化することも少なくありません。

そして、何より怖いのが、その感染率の高さです。猛威ともいうべきスピードでたちまち感染が広がり、
施設全体が感染集団となりかねません。

クラスターを食い止めるには、まずは、発生直後の対応が重要となります。

最初の感染者(発生源)の対処がきちんとできれば、集団感染は防げるのです!

幸いなことに、わがSC東大阪新石切では、この約5年間、ノロウイルスが発症していません。
これは、ご入居者様、ご家族、そしてスタッフの日頃からの衛生管理によるものと、誇れるところですが、
その反面、感染対策を体験したことのあるスタッフが少ない、とも言えますよね。

そこで、この冬、「備えよ、常に!」の精神で、奥岡主任の声掛けで「感染症対策講座」が実施されました。

Y3FBnspQcpOz2Lc1704364588_1704364817 (1).jpg

《防護服を装着し、実習スタート!》

講座では、「嘔吐物の処理の仕方」にはじまり、「嘔吐による汚染した食器の処理方法」「汚染した衣類の処理方法」などを具体的、実践的にやりながら学ぶという、中身の濃い1時間半となりました。

0aRcBHjVpRrbPt51704364439_1704364506 (1).jpg

GdUblQ1JIvn1zD01704364038_1704364320.jpg

《吐しゃ物を》

最後に、寒空の夕刻、皆で施設の汚染物の廃棄場所まで、ルートを確認しながら歩き、

来るべき(来てほしくない!)日に備えて、実習をいたしました。

ほんと!起こってほしくない!!
だけど、来るなら、来てみろ!絶対に拡散しないように、がんばるぞ!と、

スタッフ一同、士気を高める貴重な時間となりました。

このように、SC東大阪新石切では、常に、入居者様の「安全・安心」を最優先に、皆様の健やかで楽しくイキイキとした
毎日をお守りしていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!




コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ