皆さま明けましておめでとうございます。
今回は先月に更新出来なかった分も含めて12月と1月の2ヶ月分をまとめてお知らせさせていただこうと思います。
まずは12月からです。
12月20日に少し早いクリスマス会を行いました。


玄関横、食堂の入り口に飾られたクリスマスツリーの前で、クリスマス会に参加されたご入居者1人1人と記念写真を撮りました!
皆さま、なかなかのキメポーズをとってくださりとても楽しかったです!
催し物の内容としては、皆でクリスマスソングを歌ったり、職員のハンドベル披露が有ったりと賑やかに過ごしました。
そしてクリスマスといえばプレゼント!職員が事前に用意したプレゼントをご入居者にお渡ししたところとても喜んでくださいました。


現在はご入居者の皆さまがプレゼントしたものを存分に使ってくださっています。
続きまして1月の行事をご紹介します。
1月はコロナの事もあり外出できない中でのお正月となりました。

1日のお昼、お正月のお祝い料理を厨房の職員が用意してくれました!
とても美味しそうです!皆さましっかりと味わって食べておられました。


毎年、お正月3ヶ日は隣の高石神社へご入居者の皆さまとお参りに行っていたのですが、今年はコロナで外出自粛ということもあり、職員お手製の鳥居とお賽銭箱を神社側の窓に設置しそこでのご参拝ということになりました。

参拝後は皆で福笑い等をして楽しく3ヶ日を過ごしました。
去年はコロナにより大変な一年となりました。
今年は何事もなく皆さま元気に過ごせることを願っています。
それでは、次の更新を楽しみにお待ちください。
11月19日は面前提供でお寿司の日でした!
厨房の職員が表に出てきて一生懸命握ってくださいました!

普通食の方には握り寿司の形で、刻み食の方は散らし寿司の形での提供でなっています!


ソフト食の方は、少しでもお寿司の気分を味わって頂くために一度ムース状にした食事をそれぞれのお寿司に似せて固めています!

ご入居者の中には数回おかわりする方もいらっしゃり、大変満足して頂けたご様子でした。
また、普段はあまり食事を食べられない方でも今回は普段出ないお寿司ということで完食される方が多くいらっしゃいました。



ご入居者の皆さまに楽しんで頂けて本当に良かったです!
ご協力いただいた職員の方、厨房の皆さま本当にありがとうございました。
今後も皆さまに少しでも楽しんで頂けるようこれからのイベント事に全力で取り組んでいきたいと思います。
それでは次回も楽しみにお待ちください。
日頃よりコロナ対応にご協力頂きありがとうございます。
先日行いました、9月10月生まれの方のお誕生日会の模様をお伝えいたします。



おなじみのうさぴょんと一緒の写真撮影を笑顔で喜んで頂きました。心ばかりのプレゼントもどうぞ!!
そしてたくさんのご入居者の皆さまからハッピーバースデーの大合唱のプレゼントも♪♪
それから栞を見ながら、秋の歌【紅葉】と【どんぐりころころ】は振付付きで歌っていただきました。
その後、皆さまお楽しみのケーキタイム!




今回はチョコレートケーキを召し上がっていただきました。
今回のレクリエーションも皆さまの笑顔をたくさん見せていただきました。次の企画もお楽しみに!
8月23日は納涼祭の日でした!
お昼ご飯はおにぎり、焼きそば、おでん、たこ焼き、チョコバナナです☆
ビールを飲まれる方にはノンアルコールのビールを提供させて頂きました。


お昼ご飯の後はみんなで楽しいゲームです!

まずはコイン落とし!
水槽の中のコップを狙って真剣な表情。
1人で難しい時は職員がお手伝いをさせていただきました。

お次はストラックアウト!
皆さん勝負事においては何事にも真剣!
よ〜く狙いを定めて・・・投げる!

ヨーヨー釣りの後には冷た〜いかき氷!
夏の暑い季節にはピッタリです!
今年はコロナが流行っているということもあり、お祭りはご入居者と職員、関係者のみで行いました。
お忙しい中、皆さまご協力本当にありがとうございました。
来年は何の心配もなく盛大にお祭りが出来ることを願いたいです。
それでは、来月の更新もお楽しみに!!
皆さまお久しぶりのブログとなってしまいました。
先日の七夕祭りの様子をご覧ください。
まずは織姫様!


ピースサインでお元気です。
そして彦星様


少し照れておられるようです。
皆さまのお願い事は

例年健康に関することが多いのですが、コロナ終息を願う短冊も多くみられました。

かわいい飾りもたくさん作って頂きました。
皆さんの願いが叶いますように!!
皆さまお久しぶりです。
もう2月ですが、遅ばせながらお正月の時のご様子をご報告させていただきます‼︎

お正月のお昼ご飯です!
お節がとても美味しそうですね!


御詣りに行く前に、玄関の門松の横で撮った写真です!
お外は寒いので、皆さんしっかりとコートを着込んでいます!

御詣りは施設の隣の高石神社!
大人数で行くことが出来ないので、ご入居者1人に職員1人が付き少人数でご参拝しました!
皆さん何を願ったのでしょうか?気になりますね!
御詣りにご協力いただいた皆さま本当にありがとうございました!
次回も近々更新させていただきますので楽しみにお待ち下さい!
12月のイベントを振り返りましての第二弾!
SCクリスマス会の模様をご覧ください。
まずはみんなで準備をしまして!

厨房さんも手作りケーキを作ってくださいました。

まずはスタッフみんなで皆さまをお出迎え!!



そして皆さまでクリスマスの歌を歌っていただき、次にスタッフによる恒例のハンドベル☆彡

そして皆さまお待ちかねのケーキタイム!

今年はロウソクをイメージした灯火ケーキ。

そしてもう一つのお楽しみ!サンタからのプレゼントタイム。
くじ引きをひいていただきまして



それぞれ皆様に色んなプレゼントが渡されました。
今回のイベントでも皆様のたくさんの笑顔を見ることが出来ました。
そして冬至のゆず湯

中庭のツリーを見ながらゆっくり温まっていただきました。
昨年も一年あっという間に終わりました。
令和2年もたくさんのイベント楽しんでいただけるようスタッフ一同取り組んでいきます。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、年の初めではございますが、先月は毎週イベントがあり大忙しの月となりました。少しずつお知らせしていきたいと思います。
まず第一弾!12月16日(月)に高石消防署と取石南こども園幼年防火クラブの園児の皆さまによる防火訪問とミニクリスマス会が行われました。まずは高石消防署長さまよりご挨拶。

日ごろからの防火訓練の大切さを皆様うなずきながら聞いておられました。そのあとはかわいいミニコンサートの始まりです。


楽器の演奏に歌も歌っていただきました。園児の振り付けの真似をして皆さまとても楽しそう!

楽器を渡して頂き、園児と一緒に大演奏会!
それから園児の皆さまよりクリスマスプレゼントまでいただきました。


ご入居者の皆さま目じりがさがってとてもやさしい笑顔をされていました。



ご入居者の皆さまに一足早いかわいいサンタが来てくれました。
主催していただいた高石消防署の皆さま、取石南こども園の皆さまありがとうございました。
☆10月31日(木)☆ 10月最後のこの日に、施設のみなさんで楽しいハロウィーンパーティーをしました!

職員がパーティーのためにフルーチェを作りました!

飲み物の紙コップとコースターはハロウィーン仕様にしています!




皆さん、同じ机の方や近くに座られている方と談笑しつつパーティーを楽しんで下さいました。
多くの方にご参加していただき本当にありがとうございました!
次回の更新を楽しみにしていて下さい!
すっかり秋も深まり、過ごしやすい季節になりました。
秋と言えば【芸術の秋】ということで、スーパーコートの他施設から出張音楽レクリエーションにやってきてくれました。

電子オルガンの伴奏に合わせて、みんなで大合唱♪


[星影のワルツ]や[上を向いて歩こう]など懐かしい歌がいっぱい!!



みなさま歌詞カードを一生懸命見ながら歌っておられました。

最後に先生の美声のオペラ曲の独唱が施設内に響き渡り終わりました。
みなさま「いい声だった。」「また聞きたいわ。」「懐かしい歌ばかりだった。」と大絶賛していただきました。
たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
秋はまだまだイベント企画しています。次回をお楽しみに!!