皆さんこんにちは!
せいりょう平野喜連スタッフ黒田です。
昨日、急遽開催されたカラオケ大会の様子を皆さんにも共有いたします!
大阪市平野区の介護付有料老人ホーム「せいりょう平野喜連」のブログです。ご入居者様、介護スタッフ、ナース、レクリエーションなど老人ホームでの日々をご紹介しています。
6月は「父の日」です。
男性ご入居者にささやかなプレゼントを贈りました(^^♪
ニッコリ笑顔(^_-)-☆
また、男性の方々に集まっていただき、おいしーい水ようかんを召し上がっていただきました(^^♪
なかなか、男性同士でお話しされる機会がないので、この日はおしゃべりに花がさきました(^^)/
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、職員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、せいりょう平野喜連では、昨年12月25日にクリスマス会を開催致しました!!
遅ればせながら、当日の様子をお伝えさせていただきます(^▽^)♪
皆様、こんにちは(*^-^*)
師走に入り、早くも街がクリスマスムードになって参りました!!
寒さも本格的になって参りましたが、皆様体調はお変わりございませんか?
世間ではインフルエンザも流行っています、、、体調の崩しやすい季節ですのでお体ご自愛下さいませ。
さて、せいりょう平野喜連では、12月25日のクリスマス会に向けて早くも!館内の飾りつけを行いました(^^♪
6月に入りいよいよ「脳」機能訓練を開始しました\(^o^)/
「脳」機能訓練とは・・・
「脳」のワーキングメモリー(前頭葉)を刺激することで、認知予防→できなかったことがひとつでも出来るようになる
が期待される機能訓練です。
3つのカテゴリーがあり「学習型機能訓練」「運動型機能訓練」「レク型機能訓練」となっています。
それぞれ、ご入居者様が楽しく参加できることが大切です\(^o^)/
この3つのカテゴリーを同日・同時間に実施し、ご入居者様がやりたい機能訓練をしていただいています\(^o^)/
まずは「学習型機能訓練」(この日は4階フロアーで実施)
いわゆる「脳トレ」→漢字や計算問題をクイズ形式で実施します\(^o^)/
次に「運動型機能訓練」(この日は3階フロアー)
そして、「レク型機能訓練」(この日は2階フロアー)
まだはじめたばかりで、週1回木曜日の15時からの開催ですが、これからどんどん回数を増やし、
できなかったことができるようになる\(^o^)/食堂に出てくるが楽しいと思っていただけるように頑張ります!!!!\(^o^)/
2019年5月12日 日曜日 晴天
第7回「きずな」祭り開催(^_^)/
地域の方々に楽しい
新年、あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。
さて、せいりょう平野喜連の年初めは「おみくし゜」です(^_^)/
大吉!でましたぁ!(^^)!
みなさん、今年も笑顔で楽しく過ごせる一年になりますように。。。。。。。
つづいては、毎年恒例の「カラオケ大会」
年末の紅白歌合戦を思い出すかのような、熱唱でした(^_^)/
今年一年も皆様が元気で楽しく過ごしていただけますように、新たな気持ちで職員一同頑張ってまいります!!!!
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ