トリックオアトリート♪
皆様、こんにちは('ω')ノ
段々、週に3日は鍋にしてもいい季節がきました( *´艸`)
今年も残すところ、あと2ヶ月!
そして今回は、平野3大レクの一つ、ハロウィンレクを開催しました!!
職員は今年も気合はいりまくり!!
![TQJN0449[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/TQJN0449%5B1%5D-thumb-750xauto-88283.jpg)
個性豊かな、キャラクターが勢揃い(*ノωノ)
年々、仮装のグレードが上がってきている気がします(≧▽≦)
そして皆様とご対面(≧▽≦)
![IXAA6265[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/IXAA6265%5B1%5D-thumb-750xauto-88286.jpg)
喜ぶ方もいれば、びっくりする方、爆笑されるかたと様々な顔がみれました!!
そして各々ハロウィンを楽しみました(^^)v
![IMG_1300[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/IMG_1300%5B1%5D-thumb-750xauto-88291.jpg)


馬が登場?!
なかなか似合ってました(#^.^#)
そして気に入って「ひっひ~~ん」と鳴いて楽しまれる方も(≧▽≦)
そしてお昼過ぎになり、仮装写真撮影大会!(^^)!
![LXNV2150[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/LXNV2150%5B1%5D-thumb-750xauto-88304.jpg)
![MRON5382[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/MRON5382%5B1%5D-thumb-750xauto-88303.jpg)
![ITOY9153[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/ITOY9153%5B1%5D-thumb-750xauto-88302.jpg)
![BEHD0130[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/BEHD0130%5B1%5D-thumb-750xauto-88301.jpg)
![WYPP6935[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/hirano/assets_c/2022/10/WYPP6935%5B1%5D-thumb-750xauto-88313.jpg)
皆様、大大大満足してくれました( *´艸`)
夏からレクが中止になり、一時はどうなるかと思いましたが、無事に開催ができたことは、家族様、入居者様のおかげです。
本当に有難うございます。
そして、毎週ご入居者の健康面をサポートしてくださる思温クリニックの先生方のおかげです!
有難うございます。今年も往診時に仮装してくださいました( *´艸`)


ハロウィンレクが終わり、いよいよ今年も残り2ヶ月になりました。
皆様、体調にはくれぐれもご自愛ください。
レクが再開されたので、来月もお楽しみに!!
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか??
こちらは、皆様元気に過ごされています!
ですが、毎月行われているレクリエーションが全面中断...
※施設でコロナは出ておりません。
来月は年に一度の平野の三大レクの1つ、ハロウィンがあるので、来月には解除されていることを
ただただ願うばかりです( ;∀;)
今回はタイトルにもある通り、我が施設には100歳を超える漢がいます!

今年の8月で103歳!!
松原市の中では、男性で最高齢!!!
恐らく平野でもNo1!!
本間にすごいです!!
普段の生活でも元気ですし、毎朝と午後からの体操は欠かさずやっておられます(≧▽≦)
お喋りも大好きで、施設内からは愛されています!
そんなご長寿様に質問をしてみました!!

題して、100年クエスチョン!!
Q 103年生きてきた中で、一番幸せだった時期はいつでしたか??
A 昭和50年頃、みんな戦争から帰って、銭かせぐやろ。ほんでその戦時仲間と仕事終わりに飲みに行く事やったな~
アルコール度数が高いものを飲み合いして酔っ払って...幸せやったな~
やはり、人生に数回はみんな経験するのですね( ..)φメモメモ
自分も学生の頃やってました!苦でしかなかったですが...(笑)
Q 逆に一番苦しかったのは戦争ですか??
A やっぱりそうやな~。人と人が殺し合うからな...仲間の死も沢山みてきた...

【実際の当時の写真です。ご本人の許可を得ております。】
中国に自分はいったけど、辛いことしかない。誰も特をすることない...
戦争をして思った。生きるか、死ぬか...毎日生きる為のことしか考えれんかった...



身に痛感しました。戦争を経験した人が段々減ってきてる中、このような写真を見ると、今の自分は恵まれていると思いました。
世の中、憎しみが生まれ、その憎しみが戦争を生む...
憎しみが消えることはない。連鎖される。
いつになれば、憎しみがなくなり、手と手を取り合う時代が来るのだろうか。
最後に一言をお願いすると「今は今で幸せやで~(≧▽≦)あと20年は生きるぞ~!」
貴重な時間とお写真をありがとうございました。
本間にまだまだ元気に過ごせそうですし、今の若者に負けていないです!!

次回ハロウィンの模様をお伝え出来ればと思います!!
Have a nice day('ω')ノ
皆様こんにちは(^^♪
今月は
笹の葉さらさら~
の季節でしたね!!
皆様はなにをお願いしましたか??
私は
「早く彼女がほしい!!!!」
とかきました(笑)
いつになれば春がくるのか...
早く春がくること願います!!!
ということで七夕レクをしました!


今回はブルーハワイジュースと手作りゼリーをご提出しました!
私自身もブルーハワイジュースを試飲しましたが、さっぱりとした味わいでした(^^♪
皆様も手が止まることなく、秒で完食でした!!


大好評でした(*ノωノ)
皆様の涼しげな笑顔!!
夏を満喫ですな~
今コロナの影響で制限が厳しいですが、夏らしいことが出来ればと思っています。
次回もお楽しみに!!
こんにちは!
先日、私は格闘技の祭典「THE MATCH2022」で那須川天心vs武尊(たける)の試合を見て凄く感動しました!!
格闘技を普段見ない、興味がないという方でも一度見て頂きたいです!
何故か...
それは、最強vs最強
本当の最強を決める。他団体同士なので交わることがなかった2人が最初で最後の勝負...残酷な勝負...
背負っている団体の看板を背負って闘う。
この決戦が実現するのに7年もかかりました。
その年月の間、誹謗中傷もありました。でも終わってみれば、凄く感動し価値のあった7年間でした。
倒れても、最後の最後まで諦めず立ち向かう。なにが言いたいかというと、どん底に突き落とされても這い上がることができる。
諦めなければ、自分の目標は達成できる。夢を語れることは誰でもできる。それを行動に移せるのは極わずか。
負けても、勝っても感動させることが出来、感謝が生まれる。また違うかもしれませんが、「自立型感動人間」ではないかと思います。話せば長くなりますので、是非見る機会があれば見て下さい!!
それでは、6月にやったレクの様子をお届けします!!
まずは...
前回のブログでフィリピンバナナを紹介したと思いますが、実はまだ食べていなかったみたいで...(笑)
6月の頭の方まで熟成待ちだったみたいで(笑)
なので、正真正銘バナナを使ったフィリピンおやつレクをお届け( *´艸`)

おやつの名前は「バナナキュー」フィリピンでは愛されているおやつみたいです!
可愛いフィリピンの民族衣装でおもてなし!(^^)!


大好評でした!!
おかわりを求める方も!(^^)!
正直、日本でも流行らせてほしいですし、絶対に売れること間違いーーーーーなし!!!
また食べたい( *´艸`)
続いて、スポーツを2本!!
だからヒラノオリンピックなんですよ♪
まずは、風船リレー!!


風船君と2ショットしていき、いざ競技へ~!!
にしても皆様いい笑顔(*ノωノ)


風船君を落とさず、頑張って繋いでいきました!!
皆様必死でした(笑)
必死すぎて、会場が笑顔になり、爆笑もありました♪
すごく盛り上がりました!!
続いて...
ヒラノマスターズ
パターゴルフ大会を開催!!
伊藤施設長はゴルフが大の得意ということで...
オープニングパターをして頂きました(*ノωノ)

綺麗なフォームですね~(≧▽≦)
そしてカップイン!!
すべてが上手すぎでした!!
平野のジャンボ尾崎ですね(笑)
そして、皆様の挑戦!!


皆様大盛り上がり(*ノωノ)
難しい~??と思ってましたが、意外とカップインが多く
うま!!!!て感激でした( *´艸`)
自分も挑戦しましたが、5回目でやっとカップインでした(笑)
もう少し練習します!!
平野の石川遼に宮里藍がたくさんいたことにびっくりな日でした!!
来月は、夏!!
てことをするので次回もお楽しみに(*ノωノ)
こんにちは♪
初夏が訪れようとしている、今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、新施設長のご紹介と5月のレク紹介です!
とその前に...
感謝を結果でというのは、感謝は言葉でいつでも表現できます。
ただそれをもっと追求したい。いやする!!それが私達です!
目には見えないかもしれません。でも意味ある結果を残し、平野をもっといい施設にしていきます!
これから、新しい施設長の下でそれを表現していきます♪
さて本題に戻りますね('ω')ノ
まず5月のレクリエーションから!
5月といえば...
ゴールデンウイーク、こどもの日、母の日...
ということで、母の日レクをおこないました!(^^)!
皆様は母の日どのような感謝をしましたか??
私は...特にしてなくて...(笑)
むしろ、忘れてました!!
私の母上ごめんよ~( ;∀;)
こちらでは、日頃の感謝をこめて、感謝のメッセージカードとSpecialおやつをご提供しました♪

おひとりおひとりに手渡しをしました!
そして、このロールケーキは職員の手作り!!
絶対おいしいやつやん~と言わんばかりの映え映え写真(*^^*)
またしても食べれず...(笑)


皆様に喜んでいただけて、よかったです♪
沢山の笑顔がみれました!!
続いて、一風変わったおやつレクリエーションをしました!
グローバルスタッフが現地(フィリピン)のバナナを調達しました!

リーダーも皆様もびっくり( *´艸`)
でかい!みどり!やばみ~!!
皆様も重い、でかいを連呼し、興奮されていました!

なんか、胸からバナナが生えてるみたいですね(笑)
皆様美味しく召し上がっておられました!!
最後!
新施設長のご紹介です!

★プロフィール★
伊藤 裕一郎(いとう ゆういちろう)
1968年5月14日 54歳
奈良県大和郡山市 出身
ちなみにこの写真は30年前の写真みたいです( *´艸`)
俳優並みのイケメン!!
私よりもイケメン!!
自分もこの顔に生まれたかった...(笑)
学生時代は陸上一筋!
種目は、400m走と400mハードルだったみたいです!
絶対モテたやつですやん!!

趣味はゴルフ、スキーみたです♪
ですが、このコロナ禍で3年以上は出来てないみたいです( ;∀;)
これだけは譲れないMYルールは
「ずるいことは嫌い」
とのことで、正々堂々と真正面から立ち向かう...
ほんまに尊敬します♪
にしても、この写真もイケメン!!
この写真を見た時、長嶋一茂やん!!て思いましたが、私だけですかね??(笑)
似てると思えば、コメントしてください!!

こちらは、施設長の愛犬の「しずくちゃん」5才
保護犬みたいです!
凄くかわいいし、しずくちゃんも施設長の下で過ごされて幸せそうですね( *´艸`)

そして最後に、目指すものは...
「スーパーコート平野でずっと働きたいと思われる施設にする」
とのことです。
私たちももっとご入居者に寄り添い、健康で安心に過ごしていただくように努めて行くことによって、平野で働きたい!!
と自然に思います。
そうなる為にも、これからもっと施設を盛り上げ、頑張っていきます!!
今回は以上です!
ブログが面白いと思ったら、コメントお願いします♪
またこれから入居を考えている方は、お気軽にご相談ください。
では、また次回!!
Pow♪Pow♪
出会い...それは60億分の1の確率で、奇跡的に出会い、それはそれは喜ばしい出来事。
別れ...それは出会いと同時に付いてくる。でもそれは、永遠のさよならではなく、必ず再開の時はくる。
こんにちは!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは相変わらず、元気です!
今回は4月に行われた、春のパン祭りレクと3年ぶりのお花見レクの模様をお伝えします!
タイトルのことは最後にお伝えします!
まずは、春のパン祭りをしました!
年中、お祭りあるわけではないですが、ここは、四季折々の祭りをやってますよ!
それが春のパン祭り IN SC平野です(*ノωノ)
皆様、笑顔で頬張る頬張る( *´艸`)



これが平野の春のパン祭り♪
ものすごく美味しそう(≧▽≦)
毎回、毎回食べたいと思っていても、その日に居ない事が多くて残念です(-_-;)
でも皆様が喜んで頂けたらOK(≧▽≦)
そして次は、3年ぶりのお花見を開催!
しかも、この日は、サプライズでした!
皆様も大喜び(≧▽≦)

イベントで外に出られたのも久しぶり過ぎて、外の空気は、ええな~と仰られていました♪
コロナ禍で、外出制限もまだありますが、
せっかくの桜...
年に1度しか見れないから見せてあげたいと職員の願いも叶うことができて良かったです!(^^)!


ほんまに綺麗でした(*ノωノ)
皆様の笑顔も見れて本当に良かったです!
来年も来れたらな...と思うばかりです。
そして最後に...
タイトルにありましたが、今月の15日で竹内施設長が他施設へ異動しました。
その竹内施設長からコメントを頂戴しましたので、ご紹介します。
「皆様こんにちは。平野で1年2ヶ月という短い間でしたが
皆様には、お世話になりました。
平野での経験や失敗をしっかりと活かして新天地でも前向きに、そして目標に向かって進みます!
皆様、有難う御座いました。また、平野にも行くと思うのでその時は、宜しくお願いします。
まだまだコロナ禍ではありますが体調にはお気をつけください。」
竹内施設長、ありがとうございました。施設長との思い出は沢山ありました!
レクにもたくさん参加して頂き、ご入居者に沢山の笑顔をありがとうございました。
新天地でのご活躍を心から願っています!!


ほんまにおおきに。
そして新施設長として伊藤裕一郎施設長が加入しました!
心機一転、エンジン全開で平野を盛り上げていきます!
伊藤施設長宜しくお願いします!(^^)!
次回は伊藤施設長のプロフィールをご紹介します!
次回もお楽しみに('ω')ノ
桜の花びら散るにたびに
届かぬ思いがまた一つ
涙と笑顔に消されてく
そしてまた大人になった
追いかけるだけの悲しみは
強く清らかな悲しみは
いつまでも変わることの無い
無くさないで
君の中に 咲く LOVE♪♪♪
皆様、こんにちわ!(^^)!
桜が満開になってきたきましたね( *´艸`)
それと同時に、花粉症の時期が...
とても辛いです...
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
こちらは変わらずに元気です!
今回は、3月に行われたレクリエーションの模様を
お伝えしようかとおもいます( ^^) _U~~
3月と言えば...
そう!!雛祭り('ω')ノ
雛人形と2ショット写真を撮っていきました(*^^)v





お雛様より美しく
お殿様より男前ですね~(*ノωノ)
まさに映えててエモい(*ノωノ)
この日はSpecialなおやつでした!!

すごくびみィ~でした!
皆様すぐに完食(*'▽')
やっぱ皆様は甘いもの大好きですね♪
甘党が多すぎていいですね(*^^)v
続いて、今回は、少し変わったレクリエーションをしました!!
その名も「空中で綱引きGO!」
なんじゃそら??ですよね(-_-;)
ルールは、棒を横にして風船をその棒に、軽く括り付けます。
それをうちわであおぎ、相手のところへ、風船を入れたら勝ち!というゲームです。

実際には、こんな感じ↑↑



とにかく、ひたすらあおぎにあおぐ!!
これがなかなか、白熱しました(^^)v
初めてのわりには、盛り上がり、たくさんの
笑顔がみられました!(^^)!
簡単にできるスポーツ?なのでまたやってみたいと思います。
今回は2つのレクリエーションをやりました!
4月は春らしいことをやりたいと考えています!
次回のブログでまたお会いしましょう
( ^^) _U~~
See you next time(*^^)v
弥生の候 ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度一身上の都合により今月で退職させていただくことになりました。
スーパー・コート平野に入社し9年あまり・・・
ご家族の方々にはいろいろとお力添えいただきましたこと改めてお礼申し上げます。
いたらぬ私でははございましたがご家族の方々のおかげで大過なく勤めさせていただきました。

これまでご入居者の方の日々の体調管理を行いながら一緒に楽しい行事にも参加し良い想い出になりました。
これからもより一層充実した人生を送って参りたいと思っております。

今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。コロナ禍の為ゆっくりとご挨拶もできないままとなってしまいお詫び申し上げます。

末筆ではございますが皆様のご健康とご多幸を心より申し上げます。
本当に長い間ありがとうございました。
令和4年 3月吉日 看護師 上野 一代
Powchas!Powchas!
平野のレペゼンがここに参上
今に誕生。見なきゃ損よ♪♪♪
こんにちは!(^^)!
皆様いかがお過ごしでしょうか??
最近は寒さが強まり・・・
より一層体調管理をしっかりしていかなければなりませんね(*_*;
体内にいる悪い鬼を外にださないといけない・・・
どーすれば・・・
と思っていたら、節分の日がやってきたではあーーりませんか!!
ということで2月の大レクは節分・豆まき大会を行いました!!
例年は鬼家族が来てましたが・・・
「鬼家族をビビり散らした鬼がいる」と小耳に挟みせっかくだから来てもらう??
と協議を行った結果・・・
来て頂きました!!

ほ、本間に、恐ろしい・・・
軽く自己紹介します!!
赤鬼の名前はレッドジェネシス
顔は怖いが、普段は優しい。節分になるとすべてが狂暴となります(笑)
平野の弁慶とも言われていると・・・
それでもお構いなく豆を投げつけていくと・・・
レッドジェネシスもお手上げになりました( ;∀;)

続いて青鬼ではなく、白鬼がきました。
名前はRISING般若
見ての通り、般若ではありますが、普段は物凄く優しく怒ることのない般若・・・
だが、節分の日は平野の狂犬となります!!
だが見は怯むことなく次々と豆を投げつけて、見事勝利‼
鬼2人とも撃沈しました(笑)

その後は仲直りの記念撮影!(^^)!
怖がっている方も・・・(笑)



そして今回も往診時にご協力してくだっさた、内科往診医の長尾先生率いる「思温クリニック」の方々ともパシャリ♪♪

いつもありがとうございます。
そして今年の節分も無事に開催することができました!
それも皆様のご協力があってこそだと思います。
有難うございます。
そして最後に「スーパー・コート平野」のブログが始まってから、ずっと書いてきた、上野ナースが3月で施設を離れることになりました。。。
今までありがとうございました。ご入居者の健康管理をはじめ、レクリエーション、現場のサポートに何から何まで助けてくださって、本当にありがとうございました!次の場所で活躍を願っています!!Respect♪
さよならは言いません。またどこかで。「See you again」
今回からブログ担当は「スーパー・コート平野」の第七世代「あーりー」がバトンを引き継ぎました!
これからもどうぞごあいきょう下さい。よろしくお願いします。
次回は上野ナースから最後のブログが上がると思います!
お楽しみに!
Big up!See you next time!