2分間でおはしを使ってお皿に玉を移す勝負をしました(^v^)
先に玉が無くなった人の勝ち!
ご利用者が凄く集中して、おはしを上手に使っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
大阪市東住吉区のデイサービス・居宅介護支援・訪問介護「在宅介護ステーションせいりょう」のブログです。
2分間でおはしを使ってお皿に玉を移す勝負をしました(^v^)
先に玉が無くなった人の勝ち!
ご利用者が凄く集中して、おはしを上手に使っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
これは愛媛県産の晩白柚(ばんぺいゆ)というものだそうで利用者様宅で見せて頂きました(^^♪美味しいそうですよ☆
寒い中でも強く綺麗な花を咲かせている梅や山茶花の木々に癒されながら今日もサービスに出かけます!今日は利用者様と楽しくどんなお話しようかなと考えながら・・(*'▽')
今日、せいりょうでは射的ゲームのレクリエーションをしました
集中して的を狙っている利用者様の後ろ姿の写真です。(^O^☆♪
集中力を高めるトレニンーグにもなるし、指先のリハビリにもなります。
皆さん楽しく参加されていました\(^_^)/
せいりょうでは、ひな祭りの日は、毎年、イベントをしたり、ちらし寿司を提供しています。
チーム対抗!ひな壇作り☆彡
2チームに分かれて、じゃんけんをして勝った方が箱に入れたカードを引いて行き、ホワイトボードにひな壇を作っていきます、早くひな壇を完成されたチームが優勝\(^_^)/
利用様もスタッフも楽しくひな祭りイベントに参加しました(^v^)
皆さん、ご存知でしょうか。
せいりょうでは月に2回金曜日にピアノと歌の先生が来られて、音楽療法を行っています(^^♪♪♪♪
歌う前にはみんなでストレッチ体操で体をほぐしてからみんなで歌っています。
皆さん、音楽に興味がある方、ぜひ参加してみて下さいね♡
送迎車を待っている間、スタッフと一緒に手のリハビリになるゲームに挑戦しました\(^_^)/
皆さん、誰が勝ったと思いますか。
当ててみて下さいね‼
2月の生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
これからもどうぞお元気でいて来てくださいね(^_-)-☆
東住吉せいりょうデイサービスからはささやかなプレゼントをお渡ししております。
利用者様の素敵な笑顔を記念を取らせていただきました((´∀`*))
(*´з`)おまけ‼、今日も特別ちらし寿司をごちそうをご紹介します~♡ラッキー☟☟☟
☆彡 ちらし寿司
☆彡 南瓜のいとこ煮
☆彡 いんげんのピーナツ和え
☆彡 味噌汁
丁寧に盛り付けて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°、美味しかったと完食されました\(^_^)/
♡♡♡カステラで可愛いパンダチョコ♡♡♡
皆さん、チョコレートを作ったことがありましたか。⁈
せいりょうでは、バレンタインの日でご利用者と一緒にカステラでパンダチョコを作りました^^
凄く可愛いでしょね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆さんにおすすめしたいと思います\(^_^)/
皆さん、「ツバキ」と「サザンカ」の違いがすぐわかりますか⁈
わたくしは、なかなか区別できなくて、よく間違いました
花だけじゃなくて、葉っぱまでも凄く似ていると思いませんか⁈。
最近、ご利用者が「。。??」を持って来て、最初は蕾だったが、2・3日程で咲きました❀
ツバキかサザンカか分からないので、調べてみました\(^_^)/
花がある時が一番見分けやすいです。一番有名な見分け方がこちらです。
花の品種や種類によっても変わってきますが、一般的に山茶花(サザンカ)の開花時期が早く、椿(ツバキ)の開花時期が遅いです
花がない時期は葉で見分けます。葉で見分けることが出来ればプロの領域に仲間入りです。
まずは葉の葉脈で見分けるパターンです。
鋸歯(葉のふちのギザギザ)で見分けることも。
最後は葉の裏側の毛で見分ける方法を
皆さん、迷っているならが参考にしてみて下さいね('ω')ノ絶対、見ながら「なるほど‼なるほど!」を思うと思います。
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ