kawanishi.jpg

~掲示板の貼り替え~

みなさん、こんにちわ(*'ω'*)

今日は玄関の掲示板の貼り替えをしました!

23-12-01-13-09-30-439_deco[1].jpg

11月祭 霜月祭のアクアビーズアートの写真にしました( *´艸`)

来館された際に是非ご覧ください!

またアクアビーズアートの詳細はブログにてアップしていますのでそちらもよければご覧ください('ω')ノ

次回のブログもお楽しみに!!

~ごちそうメニュー~

みなさんこんにちわ(*'ω'*)

11月のごちそうメニューは

「駅弁風 黒毛和牛めし」でした( *´艸`)

めっちゃ豪華ですね(#^^#)

23-11-29-16-56-49-841_deco[1].jpg

滅多に食べる機会がない黒毛和牛をみなさん食べることが出来たので大変喜んでくださりました(*^▽^*)

IMG_20231130_233212_215[1].jpgIMG_20231130_233220_082[1].jpgIMG_20231130_233226_227[1].jpgIMG_20231130_233229_340[1].jpgIMG_20231130_233232_007[1].jpgIMG_20231130_233234_476[1].jpgIMG_20231130_233214_269[1].jpgIMG_20231130_233205_372[1].jpgIMG_20231130_233200_438[1].jpgIMG_20231130_233158_482[1].jpgIMG_20231130_233155_074[1].jpg

12月のごちそうメニューは「牛タンシチュー」です!

ブログのチェックをお願いします!

またInstagramでも様々な様子をアップしていますのでフォロー宜しくお願い致します( `ー´)ノ

次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~七並べ~

みなさんこんにちわ(*'ω'*)

ご入居者たちが午後のティータイムの時に施設のトランプをお貸しし七並べをされております!

その様子をどうぞ( *´艸`)

23-11-25-00-21-34-867_deco[1].jpg23-11-25-00-22-08-075_deco[1].jpg

頭の体操になるのでみなさん楽しく参加されております!

違うレクリエーションも今後アップしていきますのでブログのチェックをお願いします( `ー´)ノ

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~秋の松花堂弁当~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

昼食で秋の松花堂弁当を提供させていただきました(*^▽^*)

メニュー

きのこの炊き込みご飯

サワラの西京焼き

炊き合わせ

ほうれん草の和え物

吸い物

23-11-23-19-21-29-863_deco[1].jpg

炊き込みご飯は出汁が効いており美味しかったですしサワラの西京焼きは柔らかくて食べやすかったです!

23-11-23-19-22-02-491_deco[1].jpg23-11-23-19-22-23-726_deco[1].jpg23-11-23-19-22-50-841_deco[1].jpg23-11-23-19-23-20-325_deco[1].jpg23-11-23-19-23-54-829_deco[1].jpg23-11-23-19-24-31-900_deco[1].jpg23-11-23-19-25-13-888_deco[1].jpg23-11-23-19-25-37-442_deco[1].jpg23-11-23-19-26-00-036_deco[1].jpg23-11-23-19-26-18-837_deco[1].jpg23-11-23-19-26-34-075_deco[1].jpg23-11-23-19-26-50-108_deco[1].jpg23-11-23-19-27-14-955_deco[1].jpg

炊き込みご飯が好評でした( *´艸`)

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~お知らせ~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

この度、スーパー・コート川西のInstagramを開催させていただきました!

23-11-25-02-55-08-259_deco[1].jpg

ブログとは少し違う様子などをお見せできるようにしていきたいと思っています( *´艸`)

ブログの更新もストーリーでお知らせしますので是非ともフォロー宜しくお願い致します(*^▽^*)

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~体力測定~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

先日、体力測定を開催させていただき18名の方々を対象にさせていただきました!

23-11-23-18-00-16-289_deco[1].jpg

開催前の風景を撮影させていただきました( *´艸`)

23-11-23-18-06-40-649_deco[1].jpg23-11-23-18-06-19-017_deco[1].jpg23-11-23-18-05-55-281_deco[1].jpg23-11-23-18-05-28-381_deco[1].jpg23-11-23-18-05-12-148_deco[1].jpg23-11-23-18-04-40-908_deco[1].jpg23-11-23-18-00-58-104_deco[1].jpg

歩くスピードを測定させていただき前回とのタイムを確認させていただくために皆さんに歩いてもらいました!

タイムを測定するので急いで転倒されるリスクがありますので安全に配慮し

職員が隣で付き添いをさせていただいております( `ー´)ノ

23-11-23-18-14-35-521_deco[1].jpg23-11-23-18-13-57-525_deco[1].jpg23-11-23-18-13-12-406_deco[1].jpg23-11-23-18-12-36-808_deco[1].jpg23-11-23-18-11-59-323_deco[1].jpg23-11-23-18-11-11-934_deco[1].jpg23-11-23-18-10-04-602_deco[1].jpg23-11-23-18-08-58-561_deco[1].jpg23-11-23-18-07-45-750_deco[1].jpg23-11-23-18-07-10-268_deco[1].jpg23-11-23-18-18-52-711_deco[1].jpg23-11-23-18-16-50-982_deco[1].jpg23-11-23-18-16-11-957_deco[1].jpg23-11-23-18-16-50-982_deco[2].jpg23-11-23-18-22-32-068_deco[1].jpg23-11-23-18-19-44-524_deco[1].jpg23-11-23-18-21-12-876_deco[1].jpg

前回よりもタイムが早くなった方々もおられ素晴らしかったです(*^▽^*)

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

11月の霜月祭で「アクアビーズアート」を作成しました!

アクアビーズとはお水でくっつくアクアビーズを使って、いろんな作品を作れるものです!

アクアビーズは、水でくっつくふしぎなビーズでイラストシートに合わせてビーズをならべたら、 きりふきで水がかわくとビーズがくっついてかたまりました!みなさんにすてきな作品を作ってもらいました( *´艸`)

23-11-21-18-10-59-917_deco[1].jpg23-11-21-18-06-30-613_deco[1].jpg

みなさん一生懸命作ってくださりました!

23-11-21-19-14-56-937_deco[1].jpg23-11-21-18-13-50-890_deco[1].jpg23-11-21-18-13-28-893_deco[1].jpg23-11-21-18-12-49-604_deco[1].jpg23-11-21-18-12-49-604_deco[1].jpg23-11-21-18-12-06-802_deco[1].jpg23-11-21-18-10-37-324_deco[1].jpg23-11-21-18-10-17-249_deco[1].jpg23-11-21-18-09-19-622_deco[1].jpg23-11-21-18-08-59-878_deco[1].jpg23-11-21-18-08-20-241_deco[1].jpg23-11-21-18-07-53-042_deco[1].jpg23-11-21-18-07-26-441_deco[1].jpg

みなさんが作った作品がこちらです!

23-11-21-18-15-08-990_deco[1].jpg23-11-21-18-14-47-870_deco[1].jpg23-11-21-18-14-27-914_deco[1].jpg

23-11-21-18-16-10-227_deco[1].jpg

器用に作っておられました!

物を作る事は指先のトレーニングにもなるのでまた機会があれば開催したいと思います!

来月は12月 師走祭を開催しますのでブログのチェックを宜しくお願い致します(*^▽^*)

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~京都の郷土料理~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

昼食に京都府の郷土料理である「衣笠丼」を提供させていただきました( *´艸`)

23-11-18-20-52-03-876_deco[1].jpg23-11-18-20-51-09-461_deco[1].jpg

金閣寺の近くにある【衣笠山】にちなんで名づけられました!

甘辛く炊いた油揚げとネギを卵でとじた京都発祥のご当地丼だそうです!

あっさりとしていて美味しかったです(*^▽^*)

23-11-18-21-00-12-675_deco[1].jpg23-11-18-20-59-36-183_deco[1].jpg23-11-18-20-59-20-150_deco[1].jpg23-11-18-20-58-52-641_deco[1].jpg23-11-18-20-58-08-311_deco[1].jpg23-11-18-20-57-42-310_deco[1].jpg23-11-18-20-57-20-971_deco[1].jpg23-11-18-20-56-50-428_deco[1].jpg23-11-18-20-56-10-259_deco[1].jpg23-11-18-20-55-42-962_deco[1].jpg23-11-18-20-55-22-472_deco[1].jpg23-11-18-20-55-06-074_deco[1].jpg23-11-18-20-54-35-398_deco[1].jpg23-11-18-20-53-49-615_deco[1].jpg23-11-18-20-53-10-987_deco[1].jpg23-11-18-20-52-43-575_deco[1].jpg

食べやすかったので入居者様もしっかりと召し上がって下さりました( `ー´)ノ

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~11月誕生日会~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

11月の誕生日会を開催させていただきました!

今月、お誕生日を迎えられた方々は5名おられました!

23-11-16-00-30-47-234_deco[1].jpg23-11-15-23-29-20-247_deco[1].jpg

ケーキやプリンを提供させていただきました( *´艸`)

23-11-16-00-29-35-971_deco[1].jpg23-11-15-23-31-48-544_deco[1].jpg23-11-15-23-30-53-335_deco[1].jpg23-11-15-23-30-13-864_deco[1].jpg

なんと1名の方が100歳になられた方がいらっしゃりました( ゚Д゚)

大正、昭和、平成、令和と年号を過ごされており素晴らしいです( *´艸`)

また国から表彰状が届いておりました!

23-11-15-23-32-47-631_deco[1].jpg

また市からは銀のものが届きました!

23-11-15-23-33-51-431_deco[1].jpg

ご家族様からはクマのぬいぐるみ、施設からも記念品を贈呈させていただきました('ω')ノ

23-11-15-23-33-21-004_deco[1].jpg

来月は12月の誕生日会を開催しますのでブログのチェックをお忘れなく!!!

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

~勉強会の様子~

みなさま、こんにちわ(*'ω'*)

ヘルパー会議にてソフト食の試食会と車椅子の乗車体験を開催させていただきました!

ソフト食とは飲み込む力が弱くなってしまわれ通常のお食事ではむせ込まれてしまう方でも柔らかく飲み込みやすい形状に加工されたものになります!

味もたくさんあり、牛肉、鶏肉、豚肉や魚、野菜もあります!

下の写真では魚と牛肉、パン粥です!

23-11-15-15-52-53-659_deco[1].jpg

また食事介助で召し上がっていただくことが多い為、職員同士で食事介助をし実際にソフト食を食べてもらいました( *´艸`)

23-11-15-15-44-29-353_deco[1].jpg23-11-15-15-45-04-337_deco[1].jpg23-11-15-15-47-12-707_deco[1].jpg23-11-15-15-47-58-062_deco[1].jpg

実際の味を知ってもらい、食事介助をする際には召し上がっていただくご入居者の気持ちを少しでも理解できるように今回試食会を開催しました!

味を知れたので今後は相手に寄り添った介助をできるようになってもらいたいです!

続きまして、車椅子の乗車体験をしました!

普段車椅子を押していますが、忙しくなってくると押すスピードがついつい速くなってしまいがち(; ・`д・´)

なので実際に乗り速く押されるとどう感じられているのか、また急に曲がるとどうなるのかを体験してもらいました!

23-11-15-15-52-00-375_deco[1].jpg23-11-15-15-51-26-216_deco[1].jpg

体験し、「怖かった」という意見が多かったです( `ー´)ノ

やはり相手の気持ちを知ったうえで介助するのが大切ですね(#^^#)

入居者様が安全、清潔、イキイキした生活を送っていただけるよう今後も勉強会を開催していこうと思います(*^-^*)

また次回のブログもお楽しみに(^_-)-☆

このページの上部へ


  • 兵庫県川西市の介護付有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 23-12-01-13-09-30-439_deco[1].jpg
  • IMG_20231130_233212_215[1].jpg
  • 23-11-25-00-21-34-867_deco[1].jpg
  • 23-11-23-19-22-02-491_deco[1].jpg
  • 23-11-25-02-55-08-259_deco[1].jpg
  • 23-11-23-18-14-35-521_deco[1].jpg
  • 23-11-21-18-16-10-227_deco[1].jpg
  • 23-11-18-21-00-12-675_deco[1].jpg

スーパー・コートブログ