レクリエーションの内容は、変更になる事があります。
ご来館の際には当館スタッフに確認のうえ、ご来館頂きますようお願いいたします。
暑さもピークを過ぎ、やっと秋らしくなってきましたね。
長く、厳しい暑さで体力も消耗していると思います、ほっと一息ついたところで、体調不良になりやすい季節でもあります。
そこで、簡単に出来る予防策の方法についてご紹介します。
”手洗い”に加えて”うがい”も同時にして頂くことで効果倍増!!
”手洗い”と”うがい”で風邪、インフルエンザ、多剤対抗菌
(アシネトバクターなど)を撃退しましょう!!
今回のメニューは・・・
今回は、オムライスのソースを”ケチャップソース”、
”デミグラスソース”、”ホワイトソース”の3種類
からお選び頂きました。
また、普段お粥を召し上がっているご入居者様には、
”トマトリゾット”又は”きのこ雑炊”を
選択して頂きました。
スタッフも頑張ってます!
本当は、9月21日 敬老の日のお昼ごはんの
予定でしたが、堺食堂と重なったため9月23日の
昼食としてご提供させて頂きました。
普段ではない、”お弁当スタイル”でご提供させて頂きました。
今月も、恒例の音楽レクを開催いたしました。
”敬老の日”に合わせた日程となったため、来月は
第3週の9月19日となりましたが、10月は予定通り
第1日曜日の10月3日の予定となっております。
今月のメニューは・・・
第1部 みんなで合唱
①村祭り
②お祭りマンボ
③青い山脈
④ふるさと
⑤赤とんぼ
⑥上を向いて歩こう
⑦遠くへ行きたい です。
第2部 音楽体操
①聖誠寺の狸ばやし
②しあわせなら手をたたこ
ここで<一口コラム>・・・
”証誠寺の狸ばやし”の証誠寺について・・・
この歌のモデルになった証誠寺は、正式名称、
護念山證誠寺 (浄土真宗)という実在するお寺で、
所在地は千葉県木更津市だそうです。
皆さま、ご存知でしたか?(^-^)
それでは、最後にボランティアの方にご注目・・・・
お楽しみに~~\(^o^)/
「ゲーム」に始まって、「食事タイム」、ボランティアの皆様による「盆踊り」をはさんで、最後はヘルパーによる「二人羽織り」と盛りだくさんの一日で、ご入居者、ご家族様にも思う存分楽しんで頂きました。
まずは、準備風景よりご覧ください。
続いては、ゲームタイム
<10枚の写真が切り替わります。全部見てネ>
いよいよ、食事の時間です。皆様、ゲームに熱中してお腹も減ってきたことでしょう。しっかりと召し上がってください。
皆さん、お腹もいっぱいになったところで、次はボランティアさんによる盆踊りを見て頂きました。盆踊りのあと、ご入居者の皆様に太鼓をたたいて頂きました。
続いては、おやつを食べながら、ヘルパーによる二人羽織りです。皆様”抱腹絶倒”です。
最後に、皆様の笑顔をどうぞ(*^_^*)
本当に盛りだくさんの一日で、始まるまでは少し”詰め込みすぎ?”かな・・・とも思いましたが、皆様のご協力おおかげで無事終了することができました。本当にありがとうございました。
スーパーコート堺名物
今回のメニューは、
です。
皆さまお楽しみに~~~\(^o^)/
2日連続レク、第2弾は、
これも、毎月の恒例行事手おなっており、回を重ねるごとに、ご入居者の皆様も積極的にご参加頂けるようになってまいりました。皆様が、楽しく歌われている姿をご覧になりに施設へおいで下さい。