2006年07月30日
血圧は大切の2回目
こんにちわ、芦田です。
今日は、血圧の2回目です。
家庭で血圧を正しく測りましょう。
1、家庭血圧をはかると健康状態の情報が得られます。
2、脳卒中や心筋梗塞の予防に朝と晩に時間を決めて測りましょう。
3、測った血圧値は、毎回記録し、判断は、医師に任せましょう。
写真は、ヘルパーの河合さんです。
(血圧のはかり方) 1、上腕ではかる方が、正確とされ、勧められています。
2、腕帯が、心臓の高さになる様に、枕や座布団で、調節してみて下さい。
(朝は) 。起きてから1時間以内 。排尿を済ませてから
。1~2分座って安静にして測ります。
(朝食前やお薬を飲む前です。)
(夜は)
。就寝前に
。1~2分座って安静にしたあとに、はかります。
投稿者 shirano : 15:19
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.supercourt.jp/MT/mt-tb.cgi/87