オカリナ演奏でお越しいただきました、ボランティアさまから、ごあいさつです。
さっそく演奏して頂きました。
ボランティアさまの、あたたかいお気持ちと、癒しの音色を頂きました。
ありがとうございます。
大阪の有料老人ホームスーパー・コート豊中緑地公園のブログです。レクリエーションなど日々の様子をご紹介します。
オカリナ演奏でお越しいただきました、ボランティアさまから、ごあいさつです。
さっそく演奏して頂きました。
ボランティアさまの、あたたかいお気持ちと、癒しの音色を頂きました。
ありがとうございます。
皆様こんにちは。久しぶりのブログ更新になり、申し訳ございません。
冬に入りまして、どんどんと寒くなってきております今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は外部のボランティアの方々に来て頂き、三線を披露して頂いた時の様子をご紹介いたします。
まずは、三線で懐かしの名曲を色々と演奏して頂きました。
皆さんも知っている曲ばかりで、聴きながらリズムを取っておられる方も多くおられました。
しぶい表情で唄っておられます♪
全部で15曲程弾いて頂きました。
聴きながら眠られたり、一緒に歌われたりと、大変盛り上がっておりました。
続いて「きよしのズンドコ節」のリズムに合わせながらの演奏もして頂きました。
この曲はこの施設では、大変人気の曲なので、皆さん知っておられ、大変盛り上がりました。また、こういった皆さんで盛り上がれるレクリエーションをしたいものですね♪
今回は以上になります。寒くなってきておりますので、皆様体調にはお気を付けください。それでは失礼いたします。
長らくブログを更新出来ず申し訳ございません・・・。
これからはきちんと更新していきたいと思っておりますので、
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2/3 節分の日という事で、職員が赤鬼と青鬼に変身して、
豆まきを行いました!
豆は本物の豆ではなく、新聞紙を丸めて作ったものを使いました。
皆様、元気よく「鬼は外、福は内!」と、玉を赤鬼と青鬼に全力で投げつけておりました(^^;)
ご入居者の皆様も、職員も怪我しないかとヒヤヒヤしておりましたが、
楽しそうに豆まきをしており、ほっとしております。
次回も楽しく過ごせるようなレクを計画していきたいと思っております!
来月はひな祭りです。
女性が主役となる日です。
華やかなひな祭りにしたいと思います(*^_^*)
次回の更新までしばしお待ち下さいませ(*^^)v
久々の更新になってしまい申し訳御座いません。
これからはしっかりと更新していきたいと思います。
さて先日(8/7)豊中緑地公園の施設内にて、
夏祭りが開催されました(^^)/
職員一同、ご入居者の方々に喜んで頂こうと、
どんな出し物にしたらいいのか、練りに練ってきました。
その努力が実って、皆様とてもいい笑顔で楽しんでおられました(^^♪
その様子をご紹介したいと思います。
一通り出し物で楽しんで頂いたあとは、
スイカ割りをしました(^◇^)
最初はご入居者の方3名に割って頂きました!
次は職員に割ってもらいました!
スイカ割る前になぜかチャンバラをしておりました(笑)
すいか3玉あったものが見事全部割れました(^^)
そして最後に盆踊りをしました!
ちなみに炭坑節を踊りましたよ\(^o^)/
最後に施設長の挨拶で無事に終わりました。
皆様に楽しんで頂けて私たち一同嬉しく思いました。
次回、季節は違えど皆様が楽しんで頂けるようなものを作っていきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します(^^)
皆様、こんにちは!
今回は、3/30(水)緑地公園に、桜、雪柳を見に行った写真です\(^o^)/
では、ご覧下さいませ。
綺麗に桜が、咲いていますね❀
「桜、綺麗ですね」と、話しているのかな(^^♪
桜が、満開に咲いてとってもいいですね!
桜に見とれているんでしょうか...
桜を、バックに「ハイ、チーズ!」(^_-)-☆
雪柳も綺麗に咲いていたので、ご覧下さいませ!
雪柳の花道ですね! 素敵~っ(*^_^*)
両手に雪柳ですね!
凄いっ!!満開!!(@_@;)
「ほんま綺麗やな~♪」
皆様、素敵に写っていますね(^O^)
素敵な笑顔ですねぇ~(^◇^)
全員集合~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆様、1+1は2!!笑
皆様、満喫され...ひと休み、ひと休み( ^^) _旦~~
締めくくりは素敵な3人様で、ハイポーズ(*^_^*)
今回、桜も雪柳も綺麗に咲いていて気候も良く
皆様、大変喜んで頂けました(#^.^#)
まだまだ、お見せしたい写真があるのですが...残念ですっ(>_<)
次回も、お楽しみに♪
皆様、こんにちは! 今回は、ひなまつりの写真です(^o^)
どんな、お内裏様とお雛様なのでしょうか?!
では、ご覧下さいませ。
まずは、山本施設長のお内裏様です。
いかがですかぁ(*^^)v
笑顔の素敵な、お雛様が続きま~す\(^o^)/
途中で、お内裏様も見て頂きましょう!笑
男前な、お内裏様ですね!(^^)!
お内裏様とお雛様~(^^♪
職員も、お内裏様とお雛様になって頂きましたぁ(^o^)丿
なかなかですね!笑
お雛様は分かりますが...あれっ!お内裏様が...(>_<)
皆様に、お内裏様とお雛様に変身して頂き
とってもお似合いで、喜んで頂けました(*^_^*)
次回も、お楽しみに♪
皆様、こんにちは!
今回は2月2日(火)、園児が遊びに来てくれました\(^o^)/
園児と楽しそうにしている風景を、ご覧くださいませ。
まずは皆で、「どんぐりころころ」を一緒に合唱しましたぁ♪
「どんぐりころころ、どんぶりこ~!」(^^♪
皆様、園児に釘づけですねぇ(>_<)
園児に挨拶です!
園児の可愛さに、皆様メロメロ~(*^-^*)
いい笑顔っ!!
最後は、金魚さんに「バイバイ~」(^^)/~~
皆様、園児に癒された1日でしたぁ!
もちろん職員も、癒されてま~す!(笑)
また遊びに来て下さいね(^O^)/
次回も、お楽しみに♪
皆様、こんにちは!
今回は、1月3日~1月4日に行われた、お正月の風景を
ご覧下さいませ♪
1月3日のレクリエーションでは、皆様に書初めをして頂きました。
皆様、集中していますね。。。( ..)φ
新年!素敵に書かれていますね。
皆様、さすが力強いです!(^^)!
1月4日のレクリエーションでは、皆様にお茶会を楽しんで頂きました。
お茶会と言う事もあり、職員は着物を着て、皆様に提供しました(^^♪
皆様に、召し上がって頂きました( ^^) _旦~~
キレイすぎて見とれているのでは。。。(#^.^#)
皆様、お茶の苦みと、おまんじゅうの甘さが絶妙と
喜んでおられました(●^o^●)
2016年、良い一年になりますように。。。
来年も、皆様に喜んで頂けるようなレクリエーションに
していきたいと思います!!
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
お節料理や、お正月の風景をご覧下さいませ♪
お節料理を、いただきま~す(^o^)
1月1日のレクリエーションでは、すごろく、福笑いを楽しんで頂きました(^^)/
早口言葉を言うマスがあり、「なまむぎ、なまごめ、なまたまご」と
読んで頂きました!笑 なかなか苦戦してるのかな(?_?)
続いて、福笑いです!! どんな顔になるでしょうか...
ちょっと光って見えにくいですが、出来上がり~♪
続いて、どうでしょうか...
出来上がり~♪ なかなかですねぇ。。笑
1月2日のレクリエーションは、二人羽織です!
スタッフ、体を張ってくれました\(◎o◎)/
わぁ~っ!顔が...
これは、もしかして。。。顔に水が。。。(>_<)
なんと。。。滝のように、流れていま~す!!笑
皆様、かなり盛り上がってました\(^o^)/\(^o^)/
まだまだ見て頂きたい写真がありますが、1月1日~1月2日の写真は
ここまでと言う事で...後編(1月3日~1月4日)も、乞うご期待(^^♪
8月のお誕生日会の様子です。
今回は3名の女性の方がお誕生日を迎えました。
おめでとうございます!
皆様でお誕生日を祝った後は、誕生日の方をリーダーにボール送りの対抗ゲームを行いました!
缶の上に乗せたボールを隣の人に渡していきます。
皆様落とさずに上手に渡していかれていました!
途中まではなかなかの接戦でしたが、片方のチームが勝利を収めました。
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ